JWW専用掲示板
(現在 過去ログ140 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■29690 / inTopicNo.1)  天空率の三斜計算について
  
□投稿者/ 金曜はファンキー 1回-(2006/02/02(Thu) 17:23:22)

    記事内容:[|] 

    最近は住宅でも天空率を使う例が多くなってきました。
    住宅の場合、軒出があると計画建物の三斜計算で、軒出の下側の部分が
    空が見えるのに建物扱いにされてしまいます。
    なんかもったいないので、ここも求積に入れられれば…と思うのですが、
    皆さんはどのようにしておられるのでしょうか?
    手入力すればいいのですが…なにぶん面倒です。
    いい方法がありましたら教えて下さい。
    宜しくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29692 / inTopicNo.2)  Re[1]: 天空率の三斜計算について
□投稿者/ MT_ 2回-(2006/02/02(Thu) 17:55:27)

    記事内容:[|] 

    そこまで追求しますか・・・ビミョウになってくると
    人間、欲が出ますから、判らないでもないですが。

    当方も天空率は最近使い始めましたが(aki。さん
    のところで勉強させて頂きました)、そこまでギリギリ
    の計算を迫られたことが無いので、軒下投影全て算入
    しています。

    JWWにも2.5Dという機能があるので、入力は天空率
    よりは2〜3倍手間が係ろうかと思いますが、理には
    適ってますよね。

    市販ソフトなんかでは出てるんでしょうかね?

    JWWの2.5Dのアクソメ投影図を陰線処理する計算
    技術をお持ちの方なら、外変できるかも知れません。

    でも、天空率では、設備・塔屋・フェンス・看板・・
    等など、建築付属物の算入が必要なので、どうかな?

    審査側で頭のキレル方なら、そこまで言うからには、
    庇・出窓・樋・手摺・犬走り・ボイラー・電温・・と、
    これらも、入力なさい!なんてことに・・・。

    結構、軒下の付属物って有りますよね。

    私も、今は、他人事ですが、実際、そこまで計算されてる方
    がいらっしゃいましたら(市販ソフト含む)ご意見
    お聞きしたいですね。

    現在の状況では、敷地と建物が平行で無い場合や、
    切妻屋根が道路面に向かっている場合などでは、
    天空率の恩恵を受けています
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29703 / inTopicNo.3)  Re[2]: MTさんご意見有難う御座います。
□投稿者/ 金曜はファンキー 2回-(2006/02/03(Fri) 09:49:59)

    記事内容:[|] 

    MTさん。ありがとうございます。

    私、「欲の塊」…というわけではございませんが、例えば道路斜線の場合、
    敷地間口が狭くて、しかも切妻だったりすると、隣地境界線と計画建物が
    近い方の最初の測定点がおそらく一番厳しくなるかと思いますが、
    そうすると、軒の出が1000位あると軒下を算入しないとかなり不利な計算に
    なってしまうことがあります。
    実際に、天空率のみではぜんぜんOKなのに、三斜計算したらNGだった…
    なんてことがありました。(天空率は単純に天空部分のみを計算してる?)
    当方、庇の出等も全部入力した図面で申請しておりましたが、電気温水器とか
    入れるのはさすがにちょっとイヤですね。

    だがしかし!これからも天空率を極めるために、努力していく所存ですので、
    これからも宜しくお願い致します!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -