建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ10 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2885 / inTopicNo.1)  耐火について
  
□投稿者/ とも (1回)-(2008/05/08(Thu) 17:40:59)
    耐火建築物に設けるエキスパンションジョイントカバーも
    耐火仕様にしなければならないのでしょうか?
    よろしくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2886 / inTopicNo.2)  Re[1]: 耐火について
□投稿者/ kubo (77回)-(2008/05/08(Thu) 20:44:20)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2887 / inTopicNo.3)  Re[2]: 耐火について
□投稿者/ MT_ (388回)-(2008/05/09(Fri) 09:03:11)
    カバーでなく、耐火帯取付金具とのセットのはずです。

    内壁防火区画の場合は、天井までしか「カバー」は取り付けず、天井隠蔽部分は、上階スラブに達する迄、耐火帯を専用取付金具で設置し、カバーは設置していないはずです。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2888 / inTopicNo.4)  Re[3]: 耐火について
□投稿者/ kubo (78回)-(2008/05/09(Fri) 09:28:55)
    リンクしたPDFの説明では

     7−2耐火仕様の構成
     主構成材料として耐火帯、副構成材料として耐火帯押えプレートにより構成される。

    となっているので、言われるとおりだと思います。
    ただ、A社の耐火帯に、B社のカバーでは、適合品にはならない
    (そういう試験ではない)ように読めましたので、耐火帯とカバーが
    セットという表現をしました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2893 / inTopicNo.5)  Re[4]: 耐火について
□投稿者/ MT_ (389回)-(2008/05/09(Fri) 12:57:51)
    ご紹介のPDFの説明見ますと・・・A社の耐火帯に、B社のカバーでは、適合品にはならないような表現っぽい。でも、耐火帯〜カバーセットまで各メーカー毎のシステムがあって、これは単に耐火帯とカバーを別メーカーには出来ないということのようですね・・・。

    耐火帯〜カバーをワザワザ別メーカーで手配することも無いでしょうし・・・ひとまず安心しました。

    こんなPDF解説あったのですね?知りませんでした。有り難く頂戴しておきます。

    いつも、天井裏は耐火帯のみで図面を書いてますので、「セット」という意見に思わず「また、扱い変わったの?」という驚きもあって、つい反応して書き込んでしまいました。これからも宜しくお願いします。では。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -