建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ8 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2721 / inTopicNo.1)  構造用の集成材の実用上の扱いについて情報下さい
  
□投稿者/ MT_ (356回)-(2008/04/19(Sat) 10:12:37)
    構造用の集成材の実用上の扱いについて情報下さい。

    木造でスパンが広い時、品質の安定性やプレカットのし易さから、構造用集成材を使われている物権をよくみます。

    私も、過去に幾つか使いましたが、シックハウスが言われてからは、接着剤に含まれるホルマリンの問題で使っていません。

    そこで、最近んお実情について情報ください。

    メーカーさんや、各種HPでは良い事ばかりが謳われており、今一信用できません。国外産も流通しているようですし・・・。

    構造用集成材のJAS規格については存じております。

    【質問】です

    *誰でも使える住宅等の2F床梁等を想定しています。
    *構造計算物件や、大断面構造については問いません。

    1.良く使われるラミナ構成は?

       対象異等級・非対象異等級・同一等級 どれ?

    2.良く使われるラミナ枚数は?

       4枚以上・3枚・2枚

    3.良く使われるヤング係数は?

       米松が 「E95」 相当として、それに比べて何倍くらいが良く使われますか?
    きちんと監理できてなかったら、平気で 「E65」 が使われてる現場があったりしそうで怖いです。

    4.良く使われる曲げ強度は?

       米松が 「F270」 相当として、それに比べて何倍くらいが良く使われますか?
    きちんと監理できてなかったら、平気で 「F225」 が使われてる現場があったりしそうで怖いです。

    5.大断面集成材の接着剤は何が使われていますか?

       ・レゾルシノール等のホルマリン含有接着剤?
       ・高分子イソシアネート系のホルマリンを含まない接着剤?

    6.最後に、上述性能・仕様を監理・確認する方法はどうされていますか?

    *私は、事故には繋がっていませんが、ラミナの剥離した構造用集成材を過去にも見てきているもので、集成材には全幅の信頼を持てない人間の一人です。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -