建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ8 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2580 / inTopicNo.1)  屋内非常階段の避難階の扉は防火扉?
  
□投稿者/ H.T (1回)-(2008/03/30(Sun) 10:56:33)
      
        屋内非常階段から地上の外に通じる扉は防火扉でなければいけませんか?
        どなたか教えて下さい。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2584 / inTopicNo.2)  Re[1]: 屋内非常階段の避難階の扉は防火扉?
□投稿者/ MT_ (325回)-(2008/03/31(Mon) 11:28:59)
https://Office側で対応も可能です。
    非常階段とは何のことですか?ということから始まりますが・・・・。

    もし、その階段が、基準法上の「避難階段」に該当するのであれば、令123条1項6号により、原則、階段の出入り口には防火設備を設けなければならないと思います。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2592 / inTopicNo.3)  Re[2]: 屋内非常階段の避難階の扉は防火扉?
□投稿者/ H.T (3回)-(2008/04/01(Tue) 10:26:23)
            

    基準法上の避難階段に該当しています MTさん回答
            大変ありがとうございました。

            これからも宜しくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2598 / inTopicNo.4)  Re[2]: 屋内非常階段の避難階の扉は防火扉?
□投稿者/ Rito (2回)-(2008/04/02(Wed) 11:25:30)
https://www.eucalymint.com/jw_figures/
    MTさん:ご活躍拝見させて頂いております。
    普段、法文から離れて過去の記憶に頼っていますが、MTさんの書き込みを見て基準法
    を見直す良い機会になっていて、大変感謝しています。

    さて、本題ですが...チョット教えて下さい。
    避難階段の[避難階]にある[外部への出入口]も防火設備を求められるのでしょうか?(延焼線の範囲外)
    令123条1項6号にある"階段に通ずる出入口"に該当するのであれば確かにそう読め
    るのですが...
    同条1項4号にある"階段室の屋外に設ける開口部"として、階段室以外の開口部等か
    ら90cm以上離れていれば・・・どうでしょう?

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2599 / inTopicNo.5)  Re[3]: 屋内非常階段の避難階の扉は防火扉?
□投稿者/ MT_ (331回)-(2008/04/02(Wed) 13:11:41)
https://Office側で対応も可能です。
    >条1項4号にある"階段室の屋外に設ける開口部"は、階段室以外の開口部等か
    ら90cm以上離しても・・・

    NG。防火設備としなければならないはずです。

    防火区画のスパンドレル90cmというのは良く使われる間隔です。

    そして、防火区画の場合はスパンドレル90cm以内の部分に開口部がある場合は、それを防火設備にしなければなりません。

    避難階段の場合はそれでは不足なので、そもそも他の開口部から90cm以内の部分に階段室の開口部を設けてはいけません。と、書いてあるのが1項4号ではないでしょうか?(一部の例外を除き・・・)

    したがって、原則、避難階段の屋外の開口部(出入り口含む)は、ほかの開口部から90cm以上離隔し、更に防火設備にしなくてはならない。と、読めばいいと思います。私は、今まで、そう理解して設計してました。










引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2601 / inTopicNo.6)  Re[4]: 屋内非常階段の避難階の扉は防火扉?
□投稿者/ kubo (39回)-(2008/04/02(Wed) 16:13:53)
    令123条1項6号
      階段に通ずる出入口には、〜
    「通ずる」という意味は、一般的(第一義的)に
      ある道筋を経由して、一方から他方に達する。
    という意味です。
    http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C4%CC%A4%BA%A4%EB&kind=jn&mode=0&base=1&row=0

    避難(のための)階段という性質上、内部から階段へ通ずるという意味と思い
    階段から外部に出る出入口には、関係ない条項と思っていたのですが・・・・。

    今までそう理解していたのですが、過去の申請でどうやっていたのか
    記憶が定かでないので、何とも言えませんが。便にでも審査課に聞いてみます。



引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2602 / inTopicNo.7)  Re[5]: 屋内非常階段の避難階の扉は防火扉?
□投稿者/ MT_ (332回)-(2008/04/02(Wed) 17:57:01)
https://Office側で対応も可能です。
    kuboさん こんにちは

    確かに、kuboさんの解釈一理有りですね。というより、それのほうが正しいように思えてきました。私が思い込んでいた節がありそうです。

    昨年末納めた物件は現在工事中ですが、1Fの外部へ出る扉を防火設備としました。2ヶ所だけだし、万が一質疑が来たら・・・任意・設計者の判断と、答えようか・・。

    チョット調べましたが、「・・・しなければならない」は見つかるのですが、「・・・・しなくても良い」は見つかりませんね?

    結局、この案件については確固たる答えが・・・無い。これまた主事判断でしょうか?

    H.Tさんにも、Ritoさんにも申し訳ないですが、そういうことです。

    協議してグレーな時とか、規模的に安全側にしてもコストが重圧にならないときは、敢えて防火設備にしておく手も捨てがたいですが、明確な答えがほしいところですね・・・・。

    折をみて、私も主事に聞いてみます。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2603 / inTopicNo.8)  Re[6]: 屋内非常階段の避難階の扉は防火扉?
□投稿者/ りゅ (23回)-(2008/04/02(Wed) 18:55:05)
    この場合、外部に面する窓と同じじゃないでしょうか??
    階段室以外の開口部と離れていて、延焼にかからなければ防火戸はいらない
    と思います。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2604 / inTopicNo.9)  Re[7]: 屋内非常階段の避難階の扉は防火扉?
□投稿者/ Rito (3回)-(2008/04/02(Wed) 20:06:30)
https://www.eucalymint.com/jw_figures/
    2008/04/03(Thu) 09:10:38 編集(投稿者)

    MTさん、kuboさん、りゅさん:こんにちは

    色々なご意見参考になります。
    法文には"階段に通じる出入口"と書かれてるので、避難階における直接
    外部へ出る出入口がそれに該当するか否か、明確に読めないので解釈が
    分かれるのでしょうね。
    特別避難階段の"バルコニー(外部)⇔階段室の出入口は防火設備を設け
    ること"みたいにはっきり書いてくれれば解りやすいのですが....


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2605 / inTopicNo.10)  Re[5]: 屋内非常階段の避難階の扉は防火扉?
□投稿者/ 建築屋 (7回)-(2008/04/03(Thu) 10:06:33)
    kuboさんこんにちは
    私も、外部への出入口は防火設備等に該当しないような気がします。
    竪穴区画などの場合も、外部に面する開口部は要求がないのでそうかなと思ってました。
    あくまで、内部との関係を意味しているのかと思いますが。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -