3次元CAD専用掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■235 / inTopicNo.1)  jw_winの3d化
  
□投稿者/ monta 一般人(1回)-(2006/04/13(Thu) 21:01:26)

    記事内容:[|] 


    JW_winの図面(たとえば重力式擁壁とか)を3D化して、寸法測定とか、カーブの
    切土法面の出来形イメージとかが、できる様な、できればフリーソフトがいいです
    が。教えてください。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■236 / inTopicNo.2)  Re[1]: いいのがあれば
□投稿者/ 山下 一般人(1回)-(2006/04/14(Fri) 09:24:26)

    記事内容:[|] 

    そういうのが、あればいいなと思うのですが、ないですね。2.5Dを使ってます。jww
    +Mでカラーリングをやっています。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■237 / inTopicNo.3)  Re[2]: いいのがあれば
□投稿者/ giri 一般人(1回)-(2006/04/14(Fri) 14:08:20)
https://www.geocities.jp/girichan11/index.html
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■239 / inTopicNo.4)  Re[3]: いいのがあれば
□投稿者/ monta 一般人(2回)-(2006/04/15(Sat) 20:37:31)

    記事内容:[|] 

    ありがとうございます。山下さん、2.5Dで測定出来るのでしたら、方法を教えて
    いただけませんか。もうひとつ質問ですが、測定出来なくても、JW-WINの図面の擁
    壁・法面とかの出来形をイメージできる3DCG&CAD、やっぱりフリーソフトがい
    いですが、教えてください。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■241 / inTopicNo.5)  3Dではないですが、法面展開どうでしょう
□投稿者/ MASA 一般人(6回)-(2006/04/15(Sat) 23:35:50)
https://www.geocities.jp/me109e4jp/index.html

    記事内容:[|] 

    montaさんこんばんは、HowBankのMASAです。

    拙宅にて、JWWの外変で法面展開・xBL求積
    また、法面展開課題等を掲載しています。

    寸法とかがわかるものということが御所望のようですので参考になればと思います。
    はずしていたらごめんなさい。

    また、長らく2DCADで検討してきましたが、結局3D(AutoCADソリッド)にはまりま
    した。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■242 / inTopicNo.6)  Re[5]: 3Dではないですが、法面展開どうでしょう
□投稿者/ monta 一般人(3回)-(2006/04/16(Sun) 10:41:19)

    記事内容:[|] 

    ありがとうございます。質問ですが、たとえば、表1:0.5 裏1:0.3で天端幅300
    のもたれ式擁壁において、A点ではH2.0m、B点ではH1.5m、C点ではH1.0m
    で、天端がレベルで、天端の裏位置においてA点からB点5.0m、おなじくB点か
    らC点5.0mで、天端の通りがB点において135度の場合のB点の位置での表型枠の
    角度・寸法また裏型枠の角度・寸法が測定出来ますか、教えてください。フリーソ
    フトでは、無理でしょうか?一従業員では、なかなか3Dcadは買えなくて、よ
    ろしくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■244 / inTopicNo.7)  質問の平面図はこんなんですか
□投稿者/ MASA 一般人(8回)-(2006/04/16(Sun) 13:16:43)
https://www.geocities.jp/me109e4jp/index.html

    記事内容:[|] 

    まず、確認ですが質問の平面図はこんなもんでしょうか。
    Bの折れの法は0.5よりねます。
511×334 => 250×163

situmon.gif
/2KB
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■245 / inTopicNo.8)  答え(法面の形状)
□投稿者/ MASA 一般人(9回)-(2006/04/16(Sun) 14:28:47)
https://www.geocities.jp/me109e4jp/index.html

    記事内容:[|] 

    上の平面だとすると、

    JWWで平面図が描ければ、拙作「法面展開」を使うと簡単にもとまります。

    私の経験から言うと、平面図を描くのがやや難しいと思います。

    参考図に前・裏法面展開図とB点の断面図(折方向)を載せておきました。
687×334 => 250×121

kotae.gif
/4KB
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■246 / inTopicNo.9)  Re[8]: 答え(法面の形状)
□投稿者/ monta 一般人(4回)-(2006/04/16(Sun) 14:56:38)

    記事内容:[|] 

    ありがとうございます。3dcadでなくても出来るんですね、勉強になりました。も
    っと勉強しないといけないですね。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■247 / inTopicNo.10)  体積は
□投稿者/ MASA 付き人(10回)-(2006/04/16(Sun) 17:38:07)
https://www.geocities.jp/me109e4jp/index.html

    記事内容:[|] 

    ちなみに体積は、拙作xBL求積で求めると

    7.096m3ほどになります。平均断面法の数値とどうですか。

    3DCADを使わなくてもJWWでもこれぐらいはできます。

    でも、3DCAD(ソリッドモデル)だとボタンひとつで体積が求められます。

    参考にxBL求積の画面載せます。
259×384 => 168×250

taiseki.gif
/6KB
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■248 / inTopicNo.11)  平面その2
□投稿者/ MASA 付き人(11回)-(2006/04/16(Sun) 20:29:46)
https://www.geocities.jp/me109e4jp/index.html

    記事内容:[|] 

    B点の管理ポイントを大事にして、法の水平線に真角方向の断面を確保する管理だと
    このようになると思います。

    天端の高さを10mとして描いています。
733×457 => 250×155

heimen2.gif
/5KB
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■249 / inTopicNo.12)  展開図2
□投稿者/ MASA 付き人(12回)-(2006/04/16(Sun) 20:35:58)
https://www.geocities.jp/me109e4jp/index.html

    記事内容:[|] 

    その時は展開図はこのようになります。

    法のついた擁壁がはい下がりや、はい上がりで、角度をもって折れるときは

    接合部は結構むつかしいことになります。

    興味のある人は拙宅の法面展開課題3及び法面展開3わたしの答えを参照してください。

    PS.こちらは裏が合わないということはありません。
775×461 => 250×148

tenkai2.gif
/6KB
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■251 / inTopicNo.13)  3DCADの確かめ
□投稿者/ MASA 付き人(14回)-(2006/04/16(Sun) 23:54:01)
https://www.geocities.jp/me109e4jp/index.html

    記事内容:[|] 

    簡単に平面、展開図描きましたが、3DCADで確かめますと、
    拙宅解説のように、裏面が接合部で食い違っています。
    早とちりです、すみません。
    (これは、JWWだからまちがったのではありません、JWWでも食い違いはわかります)

    先ほどのJWWの図面はB点の前法下の高さをレベルにとっています。
    実際の施工では、このような食い違いは歓迎されませんので、
    JWWで描いた図のように、底面はプロペラねじれでも見えないので
    施工しているのが現実だと思います。
    あるいは、わかっていないかです。

    建設CALSがすすんで、3DCADで設計がされるようになったとき
    このような問題が表面化するのでしょうか。
775×461 => 250×148
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■253 / inTopicNo.14)  3DCADの確かめ
□投稿者/ MASA 付き人(15回)-(2006/04/17(Mon) 23:40:56)
https://www.geocities.jp/me109e4jp/index.html

    記事内容:[|] 

    管理その2の3DCADの確かめはこんなふうです。

    表・裏一緒に描いています。

    施工はこのほうが差しさわりが無いかもしれません。

    ちなみに体積はCADによると7.1036m3です。

    3Dで設計しだすと、設計の体積はどれを採用するのでしょう。
775×461 => 250×148
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -