建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ5 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2148 / inTopicNo.1)  省令準耐火構造
  
□投稿者/ 木造軸組 (1回)-(2008/02/08(Fri) 23:55:34)
    木造軸組みにおいて省令準耐火構造として認められる条件には、どのようなものがあるのか教えて下さい。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2150 / inTopicNo.2)  Re[1]: 省令準耐火構造
□投稿者/ MT_ (226回)-(2008/02/09(Sat) 12:03:33)
    基本はプレハブ用の認定規格のようですので、在来木造に適用する場合はF35の最新の仕様基準を参照し、在来木造にも適用可能かどうかを確認する必要があります。

    ちなみに私は、経験有りません。

    在来木造であれば、「建築基準法の準耐火構造」で通せば済む話だとは思いますが、どうしても「省令準耐火構造」でいきたい場合は、先ず、在来木造にも適用可能かどうかを確認する必要があるということです。

    ちなみに、
     屋根:不燃
     外壁:防火構造
     内壁:Pb12.5 
     間仕切り(柱・梁含む):Pb12.5
     天井:Pb12.5
     階段裏:Pb12.5
     延焼開口部:防火設備
    などが、主な仕様のようです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2158 / inTopicNo.3)  Re[1]: 省令準耐火構造
□投稿者/ りゅ (4回)-(2008/02/10(Sun) 11:46:10)
    住宅金融支援機構監修の住宅共通仕様書による省令準耐火は2×4工法のみです。
    その他の工法につては機構が承認した住宅(承認住宅)である必要があります。

    木造在来工法の場合には日本木造住宅産業協会(木住協)が取得した承認住宅がありますが、原則協会会員の施工でなくては認められないようです。

    木住協会員さんに施工をお願いするとかご自身で会員になられるとかしないと無理のようです。
    ご質問の内容から推測すると木住協の会員ではないようですね、そうなると
    基準法上の準耐火とするか2×4工法におもいきって変更するとかの検討が必要かもしれません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2159 / inTopicNo.4)  Re[2]: 省令準耐火構造
□投稿者/ @・●・@ (22回)-(2008/02/11(Mon) 08:48:36)
    No2158に返信(りゅさんの記事)
    > 住宅金融支援機構監修の住宅共通仕様書による省令準耐火は2×4工法のみです。
    > その他の工法につては機構が承認した住宅(承認住宅)である必要があります。
    >
    > 木造在来工法の場合には日本木造住宅産業協会(木住協)が取得した承認住宅がありますが、原則協会会員の施工でなくては認められないようです。
    >
    > 木住協会員さんに施工をお願いするとかご自身で会員になられるとかしないと無理のようです。
    > ご質問の内容から推測すると木住協の会員ではないようですね、そうなると
    > 基準法上の準耐火とするか2×4工法におもいきって変更するとかの検討が必要かもしれません。

    省令準耐火については私も住宅金融支援機構の仕様しか頭に浮かばなかったので、他に何か方法があるのか期待していたのですが、レスがつかないみたいですね。
    住宅金融支援機構の省令準耐火だとすれば、枠組工法であれば天井と軒天の仕様で対応できますのでたいした問題ではありませんけどね。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -