JWW専用掲示板
(現在 過去ログ97 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■20782 / inTopicNo.1)  作図及びデータの受け渡し方法
  
□投稿者/ toshi 10回-(2004/08/09(Mon) 19:01:27)

    記事内容:[|] 

     こんにちは。私は現在、鉄骨の施工図を書いています。よろしくお願いします。

    みなさんの、作図方法と、データの受け渡し方法について聞かせてください。

     私の作図の仕方は(会社内も)、1ファイル内にいくつもの図面を書きます。
    例えば、軸組図というファイル内に
         ・軸組図(1)〜(8)
    というふうに、8枚分を1つのファイルに作図していますが
    みなさんはどうでしょうか?

    次に、データの渡し方なんですが、上記のような場合、データは、そのまま渡しているのです
    が、皆さんは、どうされていますか?
    1ファイル1図面として、渡していますか。

    データを渡すときに、図面を分けてという方と、そのままでいいという方といるので
    たわいも無いことですが、お聞かせ下さい。






引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■20784 / inTopicNo.2)  Re[1]: 作図及びデータの受け渡し方法
□投稿者/ 古川 565回-(2004/08/09(Mon) 19:25:04)
https://jwx.hp.infoseek.co.jp/

    記事内容:[|] 

    No20782に返信(toshiさんの記事)
    両方のパターンが有ると思いますが、現在では、
    別々にしておくと、JWWの連続印刷機能が使えるので便利かも。

    まとめるパターンとして、2Aとか3Aなどに並べて書く方法と、
    グループ別にする方法がありますが、グループ別なら連続印刷も可能です。
    ただ、2グループ以上にまたがるとどうしようもありませんが。

    結局、編集時の便利さをとるか、印刷時の便利さをとるかと言う所でしょうか。

    参考までに教えて欲しいのですが、最大、何枚までまとめていますか?
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■20785 / inTopicNo.3)  Re[2]: 作図及びデータの受け渡し方法
□投稿者/ toshi 11回-(2004/08/09(Mon) 20:26:18)

    記事内容:[|] 

     古川さん(なれなれしくてすみません) 、早速のご意見ありがとうございます。
    確かにおっしゃるとおりだと思います。
    私は、編集時の便利さを考えます。

    それと、最大何枚までか?ということですが、
    1枚あたりの容量の少ない柱とか梁の、製品図ですと、2〜30枚くらいです。
    平均すると5〜10枚くらいです。(データ容量にもよりますが)

    この場で申し訳ありませんが教えてください。
    実は、データを分けて連続印刷をしたのですが、1枚1枚原点が微妙にずれて
    上手く印刷できませんでした。原点を合わせるには、どうすれば宜しいんでしょうか。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■20786 / inTopicNo.4)  Re[3]: 作図及びデータの受け渡し方法
□投稿者/ 古川 566回-(2004/08/09(Mon) 21:39:24)
https://jwx.hp.infoseek.co.jp/

    記事内容:[|] 

    No20785に返信(toshiさんの記事)
    > 実は、データを分けて連続印刷をしたのですが、1枚1枚原点が微妙にずれて
    > 上手く印刷できませんでした。原点を合わせるには、どうすれば宜しいんでしょ
    うか。
    図面枠の位置が全く同じなら、連続印刷時に
    「印刷範囲・倍率を現状維持で印刷」にチェック入れておけば出来そうですが、
    図面によって図面枠の位置が微妙に違う場合はどうしようもないかも。

    印刷範囲の位置は、一度でも印刷した図面の場合、ファイルにデータとして
    保存されています。印刷時、印刷範囲位置を変更しない限り同じ位置で
    印刷されるというのがJWWの仕様です。

    全ての位置が同じ位置なら、上記のチェックを外しても同じ位置に
    印刷されるはずです。

    印刷範囲の位置を決める場合、こだわるのなら、図面のひな形左下に
    基準の仮点や補助線で印をつける場合もありますが、
    そのあたり考慮して、自分なりの管理方法を考えないと
    仕方がないと思います。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■20788 / inTopicNo.5)  Re[4]: 作図及びデータの受け渡し方法
□投稿者/ toshi 12回-(2004/08/10(Tue) 08:35:27)

    記事内容:[|] 

     ありがとうございました。

    いろいろと試してみて、何とか良い方法を探してみます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -