JWW専用掲示板
(現在 過去ログ89 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■18954 / inTopicNo.1)  こんな外変があったらいいのに。
  
□投稿者/ のりこ 2回-(2004/05/22(Sat) 19:42:49)

    記事内容:[|] 

    CAD&CGのチャレンジ外部変形vol25〜  馬目好男様作の鉄骨伏せ図を作図する外変が
    紹介されてますが 伏せ図を作図すると同時に軸組図も作図できないでしょうか?
    ちょつとわがままいってしまいました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■18969 / inTopicNo.2)  Re[1]: こんな外変があったらいいのに。
□投稿者/ siegel 371回-(2004/05/24(Mon) 12:31:02)

    記事内容:[|] 

    No18954に返信(のりこさんの記事)
    > CAD&CGのチャレンジ外部変形vol25〜  馬目好男様作の鉄骨伏せ図を作図する
    外変が
    > 紹介されてますが 伏せ図を作図すると同時に軸組図も作図できないでしょう
    か?

    確かに、それができればと、思いますが。

    それこそ、3次元CADかと、思いますが。

    参考にならず、すみません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■19034 / inTopicNo.3)  Re[1]: こんな外変があったらいいのに。
□投稿者/ 馬目好男 1回-(2004/05/26(Wed) 10:45:33)

    記事内容:[|] 

    のりこさん こんにちは

    伏せ図から軸組みを作成する試みは 木造ですでに行われています。
    CAD&CGの2002年1月号のp46に 「在来工法木造住宅 軸組図」があります。
    このように 伏せ図から軸組みを起こすためには、データの埋め込みなどが
    必要になってきます。 鉄骨の軸組み図の作図時間とデータ埋め込みにかかる
    時間との関係ですが、どれほど合理化できるのか疑問です。
    また、設計者によって軸組みの内容が異なる。断面で見える梁の寄りなど
    外部変形で取り上げるには条件がいま少し定まらないのです。
    鉄工所などの工作図作成で仕様が決まっている場合には 有用かも
    しれませんね。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■19051 / inTopicNo.4)  外変ではなくOPT1.datで書けないでしょうか?
□投稿者/ 村の鍛冶屋 3回-(2004/05/26(Wed) 18:34:23)

    記事内容:[|] 

    私は のりこさんの考えている外変ではなくて OPT1.datにて 出来ないか お聞
    きしたいのですが。
     例えば H-200X100X5.5X8の梁を書く場合 グループレイヤ1にて OPT1c.datを使って
    ある2点を指定して伏せ図(100幅)の 梁を書いたとします その時グループレイヤ1と
    同じ縮尺でグループレイヤ2に 軸組図での梁(200幅)が 同時に書けたらいいのになぁ
    と 思うのです。伏せ図でも軸組図でも同じ長さのものを書くのだったらOPT1を使
    って一度で書けないかなぁと それをお聞きしたいのです。宜しくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■19072 / inTopicNo.5)  Re[3]: 外変ではなくOPT1.datで書けないでしょうか?
□投稿者/ 馬目好男 2回-(2004/05/27(Thu) 09:53:32)

    記事内容:[|] 

    村の鍛冶屋さん こんにちは

    オプション建具や線記号変形では グループレイヤの指定ができないように
    思います。ですから 縮尺が同じグループレイヤだとしても
    他のグループレイヤには書き込みができないことになります。

    レイヤを分けて伏せ図と軸組みを作図する場合には
    オプションデータでは計算式が使えないので 難しいと思います。
    (同じ座標にレイヤを変えて100と200の四角を作図しても
    意味が無いのでは・・・)

    木造軸組みの外部変形では、元データ(伏せ図)の作成に手間がかかり
    梁作図用外部変形などを作成しました。このあたりが 2次元の限界と
    感じました。
    jw_cadの良いところのひとつは、「軽い」ことだと思います。
    3次元CADでデータ作成に時間がかかる理由がこのあたりでしょう。

    私は、作図状況を客観的に観察して合理化できるところはすべきだと思います。
    しかし、3次元的なことにオプション建具は 向いていないと思います。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■19075 / inTopicNo.6)  Re[4]: 外変ではなくOPT1.datで書けないでしょうか?
□投稿者/ 村の鍛冶屋 5回-(2004/05/27(Thu) 10:37:33)

    記事内容:[|] 

    馬目様 解答有り難う御座います。
     やはり他のレイヤグループに書込みは出来ないのですね。それなら同じレイヤグループに2
    点の座標を利用して100と200の四角を重ならない(距離を離して)ように書くことは
    出来ないですか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■19081 / inTopicNo.7)  Re[5]: 外変ではなくOPT1.datで書けないでしょうか?
□投稿者/ 馬目好男 3回-(2004/05/27(Thu) 12:52:10)

    記事内容:[|] 

    村の鍛冶屋さん こんにちは

    オプション建具では、計算式(変数)を持つことができないので
    条件を判断して ああして こうしてはできません。

    同一グループレイヤであれば 特定の距離をおいて複数のデータ
    (線分の集まり)を作図することは可能です。

    伏図から軸組みのように 判断を伴うものには 不向きだと
    思います。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■19088 / inTopicNo.8)  Re[6]: 外変ではなくOPT1.datで書けないでしょうか?
□投稿者/ 村の鍛冶屋 6回-(2004/05/27(Thu) 16:37:00)

    記事内容:[|] 

    馬目様 何度も有り難う御座います。 馬目様記事に 同一グループレイヤであれば特
    定の距離をおいて複数のデータ(線分の集まり)を作図可能 とありますが もし良け
    れば簡単な例を挙げてもらえないでしょうか? (もし良ければで結構ですので)
    今回 馬目様よりご紹介の伏せ図から軸組図を仕上げる戸田様作の木造用外変があ
    るのは知っておりましたが 鉄骨用の外変ないでしょうか? 外変は独学で勉強中
    なんですが なかなか進まず四苦八苦しております。宜しくお願いします。
    あと CAD&CGのチャレンジ外部変形のvol.25・27回に記載の小梁を作図する外変です
    が 私はこのJW_WIN掲示板でMTさんから教えていただいた下記のopt1を色々といじ
    くって使用しています。参考になれば幸いです。
    3 :見込み=フランジ幅 枠幅=クリア-寸法(但しクリア-10=10.000001といれる) 
    1 1 -25 35 0 35 2 1 1
    1 1 0 0 0 70 2 1 1
    1 3 0 0 0 0 2 1 1
    1 3 0 70 0 70 2 1 1
    3 3 0 0 0 70 2 1 1
    3 3 0 35 25 35 2 1 1
     
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■19105 / inTopicNo.9)  Re[7]: 外変ではなくOPT1.datで書けないでしょうか?
□投稿者/ 馬目好男 4回-(2004/05/28(Fri) 00:05:22)

    記事内容:[|] 

    村の鍛冶屋さん こんにちは

    以下のようなものは
    3
    1 1 -25 35 0 35 2 1 1
    1 1 0 0 0 70 2 1 1
    1 3 0 0 0 0 2 1 1
    1 3 0 70 0 70 2 1 1
    1 1 9975 35 10000 35 2 1 1
    1 1 10000 0 10000 70 2 1 1
    1 3 10000 0 10000 0 2 1 1
    1 3 10000 70 10000 70 2 1 1
    3 3 0 0 0 70 2 1 1
    3 3 0 35 25 35 2 1 1
    3 3 10000 0 10000 70 2 1 1
    3 3 10000 35 10025 35 2 1 1
    999
    なにやら 右10mのところのでてきます。
    ただ これが何かの役に立つかどうか

    本論から離れていきますので このスレッドはこのあたりにしたいと思います


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■19107 / inTopicNo.10)  のりこさん 横道にそれてすいませんでした。
□投稿者/ 村の鍛冶屋 7回-(2004/05/28(Fri) 09:09:33)

    記事内容:[|] 

    馬目様 長々と付き合っていただいて有り難うございます。又 お手数をおかけし
    てすいません。「何かの役に立つかどうか」とご指摘ありましたが 私にとっては
    ちょっと閃きが有り 本当に感謝しております。
    のりこさん 横道にそれてしまって すいません。外変(鉄骨関係)についてですが
    私の知る限りでは 金子様作の 軸組支援・梁伏せ支援・詳細図 柱谷様作の階段
    作成 chi様作の階段作成などが公開されていますので 検討して下さい。 
     村の鍛冶屋 
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■19149 / inTopicNo.11)  Re[9]: のりこさん 横道にそれてすいませんでした。
□投稿者/ chi 1回-(2004/05/28(Fri) 23:47:59)
https://www6.ocn.ne.jp/^cnika

    記事内容:[|] 

    chiです。
    叱られかもしれませんが意匠屋の私からみれば鉄骨の軸組み図は
    単純で充分、外変で製図の自動化できると想います。
    私の場合、マンションなど平面から自動的に展開図を起こすことに
    取り込み中ですが(建具のバリエーションを作成中)。

    では、おまえ作れ言われても鉄骨図は要点が分からないので作れませんが
    それで、この発言、余計なお世話かもしれません。お許しを。
    気に障ったら削除キーは1234です。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -