建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1748 / inTopicNo.1)  廊下について
  
□投稿者/ 田 (1回)-(2007/11/21(Wed) 13:00:47)
    中廊下と片廊下の区別にについてお尋ねします。

    中廊下:両側に居室がある廊下
    という考えからすると、
    出入口が向かい合っていなくても中廊下の扱いになるのでしょうか?
    教えて下さい!!

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1757 / inTopicNo.2)  Re[1]: 廊下について
□投稿者/ bell (41回)-(2007/11/22(Thu) 13:11:24)
    一般的な解釈では出入り口が無い場合は片廊下扱いです。
    しかし、出入り口のある両側居室から階段までの避難経路途中の廊下である場合には、両側居室としての巾を要求されます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1758 / inTopicNo.3)  Re[1]: 廊下について
□投稿者/ ミキ (11回)-(2007/11/22(Thu) 13:32:43)
    田さん こんにちは

    > 中廊下と片廊下の区別にについてお尋ねします。
    > 中廊下:両側に居室がある廊下
    > という考えからすると、
    > 出入口が向かい合っていなくても中廊下の扱いになるのでしょうか?
    > 教えて下さい!!

    中廊下とは、単に両側に居室がある場合の廊下を示すのではなく、
    廊下をはさむ両側の居室の出入り口がその廊下に面しているもの
    を示すようです。
    ・・・つまり、避難時に混雑する廊下は
    巾を広く確保しましょう・・・ですよね。

    そういう訳で、逆に、たとえ両側に居室があっても、
    一方の居室の出入り口しか面していなければ
    「その他の廊下」になると思います。

    御質問の場合ですが、
    たとえ出入り口が向かい合っていなくても、
     (プライバシ−、ドアの干渉の問題などでわざとズラして
     計画することの方が多い)
    その廊下の両側の出入り口から人が避難して来て、
    合流するような形態の廊下であれば、「中廊下」
    としての幅員が要求される筈ですが・・・・。
    (居室床面積は今回、無視しての話)




引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1795 / inTopicNo.4)  ご返答ありがとうございます。
□投稿者/ 田 (2回)-(2007/11/27(Tue) 09:22:01)
    ミキさん、bellさん、ご返答ありがとうございました。
    わからないことがいっぱいで・・・
    また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
    (お礼が遅くなって大変申し訳ありませんでしたm(- -)m)

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -