建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1583 / inTopicNo.1)  長屋と共同住宅の定義
  
□投稿者/ るる (1回)-(2007/10/17(Wed) 12:55:10)
    こんにちは。

    長屋は専用住宅が壁のみで繋がっている独立した建物
    共同住宅は廊下等の共用部がある建物

    簡単に言えばそういうことですが・・・
    床面積に入らないポーチのみを共用している場合、共同住宅にできますでしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1584 / inTopicNo.2)  Re[1]: 長屋と共同住宅の定義
□投稿者/ ミキ (9回)-(2007/10/17(Wed) 17:11:05)
    るるさん こんにちは

    > 床面積に入らないポーチのみを共用している場合、共同住宅にできますでしょうか?

    状況とねらいが良く分からないところがありますので、
    想像もまじえて

    そのポ−チに面して各住宅毎に出入り口があり、
    また、ポ−チは充分に開放され
    かつ、そのポ−チに充分な巾があり(東京の場合は2m)、
    そして、それがその巾を有したまま通路となって道路まで通じている。

    であれば、長屋だと思いますが・・・

    るるさんの文面から想像すると、共同住宅にしたいようにも受け取れますが、
    なにか理由があるのでしょうか?






引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1589 / inTopicNo.3)  Re[2]: 長屋と共同住宅の定義
□投稿者/ るる (2回)-(2007/10/17(Wed) 23:18:47)
    ミキさま早速の回答ありがとうございました。

    おっしゃるとおり共同住宅にしたいのです。
    実は建設地の条例で長屋には適用できないのですが、共同住宅には適用できる条例がありまして、それを使わないと苦しいプランなのです。
    あまり詳しく言うと、建設地がばれてしまう(どこで誰が見ているか分からずめったにない条例なんで・・・)ので、大変恐縮ですがこれ以上は控えさせていただきたく思います。

    >そのポ−チに面して各住宅毎に出入り口があり、
    >また、ポ−チは充分に開放され
    >かつ、そのポ−チに充分な巾があり(東京の場合は2m)、
    >そして、それがその巾を有したまま通路となって道路まで通じている。
    逆を言うと、これ以外は共同住宅とみなしてよいと言うことでしょうか?

    ポーチの形状は、寄り付き型で、奥行き心々1500ですので床面積には入りませんが、寄り付き型ですので2階の床部分がポーチの天井になります。

    法規的には、階段・廊下等などの書き方で「ポーチ」については謡われていないんですよね。残念ながら。

    ポーチで共同住宅に出来ないのなら、ドアをつけて風除室にするつもりではいるのですが、それはそれでお金のかかる話なのでなるべく避けたく質問させていただいた次第です。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1591 / inTopicNo.4)  Re[1]: 長屋と共同住宅の定義
□投稿者/ 設計屋 (4回)-(2007/10/18(Thu) 07:10:06)
    2007/10/18(Thu) 07:13:07 編集(投稿者)

    るるさんはじめまして
    ポーチを共有するのは共同部にはならないと思います。それを言うならアプローチなども対象になるのではないでしょうか?
    階段・廊下をその住戸専用であれば良いので、最近○○建託などの物件でも1階玄関で1,2階を1住戸としたメゾネットアパートなどもありますが、あれも長屋扱いだと思います。
    法的には、共同住宅とする場合周囲空地や防火耐火などの規制の違いもあり、長屋とは違うので共同住宅にしなくて済むのであれば長屋とした方が良いでしょうね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -