HO_CAD専用掲示板
(現在 過去ログ8 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1569 / inTopicNo.1)  paoについて。
  
□投稿者/ ゲッチャン (8回)-(2010/05/11(Tue) 23:23:33)
    1.平面図のポイントに図面から読み込むで、座標入力したいのですが、直接座標入力したら 違う座標がでます。座標入力する前に何か設定しなければいけないのでしょうか。?

    2.クロソイド曲線を書きたいのですが、どうしたらいいでしょうか。?

    3.クロソイド曲線の中間点と幅杭(直角方向)のポイントをだしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。?

    4.逆計算をする場合中間点と幅杭は、そのポイントをださないと出来ないのでしょうか。?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1571 / inTopicNo.2)  Re[1]: paoについて。座標系
□投稿者/ ワチキ (17回)-(2010/05/12(Wed) 11:29:28)
https://mori.sakura.ne.jp/

    >1.・・座標入力する前に何か設定しなければいけないのでしょうか。?
    ■「測量」の「@座標系設定」が必要です。
    簡易チュートリアのグループ1(測量関係)レイヤ2を参考にして下さい。


    >4.逆計算をする場合・・・
    ■逆トラ計算の場合、測設するポイントの座標登録は必要です。


    クロソイド曲線に関しては 青信号さんの出番かと
     http://www.tamatele.ne.jp/~aosingou03/


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1573 / inTopicNo.3)  Re[2]: paoについて。座標系
□投稿者/ ゲッチャン (9回)-(2010/05/12(Wed) 14:45:43)
    座標系設定で、XY座標がわかる測点を座標設定して、他の測点を座標入力しますと違う座標になります。

    座標系設定の測点は、何の測点を設定したらいいのでしょうか。?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1574 / inTopicNo.4)  Re[3]: paoについて。座標系
□投稿者/ chu-doku (6回)-(2010/05/12(Wed) 16:30:42)
    ゲッチャンさん・ワチキさんお疲れ様です

    > 座標系設定で、XY座標がわかる測点を座標設定して、他の測点を座標入力しますと違う座標になります。

    次のチェックをしてみて下さい
     1.図面の北方向が合っているか
     2.図面の縮尺はあっているか

    > 座標系設定の測点は、何の測点を設定したらいいのでしょうか。?

    座標系設定の測点は既知点なら何でも良いと思います
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1575 / inTopicNo.5)  Re[4]: paoについて。座標系
□投稿者/ ゲッチャン (10回)-(2010/05/12(Wed) 23:23:01)
    図面の北方向・縮尺の設定の仕方を教えてもらえないでしょうか。?


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1576 / inTopicNo.6)  Re[5]: paoについて。座標系
□投稿者/ chu-doku (7回)-(2010/05/13(Thu) 09:58:49)
    > 図面の北方向・縮尺の設定の仕方を教えてもらえないでしょうか。?

    北方向の設定
     測量→@座標系設定(L)→@図面上の北方向設定で方位マークの幹線をクリックしてみて下さい。

    図面の縮尺設定
     レイヤーグリッドの左の縮尺をクリックすると縮尺設定パネルが現れるので数値を変えて強制変更をクリック
    (拡大・縮小を必要としない場合)。

    試してみてください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1577 / inTopicNo.7)  Re[6]: paoについて。座標系
□投稿者/ MKP (2回)-(2010/05/13(Thu) 16:41:15)
    > 3.クロソイド曲線の中間点と幅杭(直角方向)のポイントをだしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。?

    座標設定してからKa、Ke点指定でクロソイド曲線を書く方法がベストですが、
    未だ座標設定が出来ないと言うことなので下記の方法をお試し下さい。

    1:/x → @寸法でクロソイドの要素表のSOの寸法を入力して線を引く

    2:曲線r → Aクロソイド(KA、KE点指定)→(KA)始点マウス指示の読取(R)で1:で引いた線の端の点を指定する。

    3:(KE)終点マウス指示の読取(R)で残りの端の点を指示する。

    4:クロソイド曲線要素入力のBOXが現れたらパラメーターAを入力

    5:左カーブ、右カーブのどちらかをチェック

    6:KA点での半径で0と入力、KE点での半径で1:での要素表の半径Rを入力

    7:点の書き出しで測点で出力にチェック、中間点出力をチェック

    8:起点から第1点目までの距離にKaから初点測点までの距離を入力(縦断表参照)

    9:曲線上の点間距離に出したい中間測点のピッチを入力

    10:初点測点名を入力

    11:横断方向線を書き出すにチェックを入れ幅を入力

    12:1:で引いた線を消す。

    以上ですが、1:で引いた線は任意の方向の為設計図面とは違いますのでご注意下さい。
    最初にも述べましたが、設計図面と合わせるには座標設定がベストです。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1578 / inTopicNo.8)  Re[7]: paoについて。座標系
□投稿者/ ゲッチャン (11回)-(2010/05/13(Thu) 19:44:07)
    北方向の設定

    測量→@座標系設定(L)→@図面上の北方向設定で方位マークは、下を右クイックし上を右クイックして合わせました。

    図面縮尺設定

    縮尺を合わせて、強制変更しました。

    けど座標は、直っていません。

    他に何か方法は、無いでしょうか。?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1581 / inTopicNo.9)  Re[8]: paoについて。座標系
□投稿者/ ワチキ (19回)-(2010/05/14(Fri) 10:13:02)
https://mori.sakura.ne.jp/

    >けど座標は、直っていません。
    座標原点設定のことでしょうか?

    最初からやってみましょう!

    座標系の座標原点を設定しないで「図面から拾う」にすると
    用紙の左下角が(0,0)となります。

    基本的な座標登録作業手順
    1.今回、座標登録するグループレイヤを「0」に統一する。

    2.用紙サイズ、縮尺を設定する。(150m四方くらいなら、A3-1/500)

    3.既知の座標値を「座標一覧表」にて手入力。
    ・simaデータがある場合は「座標一覧表」→「ファイル(R)」→「simaファイル読込み」

    4.HO_CADはとりあえず取り込んだ測点を画面上に表示させるために、
    座標系を自動的に設定します。ほぼ用紙の中心付近に分布し、
    全部の測点が表示されます。
    (簡易チュートリアのグループ1(測量関係)レイヤ3を参考)

    5.ここで、座標原点を設定する。
    ・探しやすい点を座標原点の候補を決める。(例えば T1 とする)
    ・「測量」→「@座標系設定」(L)→座標原点候補 T1 を右クリック
    ・「参照」→測点 T1 を選択後「OK」→もう一回「OK」
    (簡易チュートリアのグループ1(測量関係)レイヤ2を参考)

    6.薄い十字線で原点を確認

    7.結線等編集後、必要があれば「図面から拾う」で座標登録をする。

    どうでしょう?
    うまく説明できませんが、参考にして下さい。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1585 / inTopicNo.10)  Re[9]: paoについて。座標系
□投稿者/ ゲッチャン (12回)-(2010/05/15(Sat) 00:44:57)
    ありがとうございました。無事に座標系設定・クロソイド曲線まで、おわりました。

    ちなみに今後の参考の為、通常曲線(単曲線)の書き方・中間点・幅杭の落とし方を教えてもらえないでしょうか。?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1586 / inTopicNo.11)  Re[10]: paoについて。単曲線
□投稿者/ ワチキ (20回)-(2010/05/15(Sat) 08:45:44)
https://mori.sakura.ne.jp/
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -