建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1489 / inTopicNo.1)  適合性判定の手数料
  
□投稿者/ KK (2回)-(2007/09/28(Fri) 19:10:59)
    特定行政庁に手数料(適合性判定手数料含む)を納めて
    確認申請して、適判にいく前に不適合になった場合、
    適判の手数料は返却されないのですが
    一体その手数料はどこにいくのでしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1492 / inTopicNo.2)  Re[1]: 適合性判定の手数料
□投稿者/ ホームズ (89回)-(2007/09/28(Fri) 19:31:06)
    特定行政庁=自治体ですから、それぞれ手数料条例というので決めています。
    手数料は原則として返金は出来ないようですが、jcbaのQ&Aのどこかに、「手数料条例で対応せよ」と書いてあったような気がします。
    つまり、条例改正すれば返金できるのかもしれませんね。

    地元の特定行政庁で訪ねてみたら、「条例改定までして返金することはしないだろう」とのことでした。建築確認-適合判定というシステムが複雑すぎるのでしょうね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1497 / inTopicNo.3)  Re[1]: 適合性判定の手数料
□投稿者/ CP_T (11回)-(2007/09/29(Sat) 15:24:15)
    民間の確認検査機関の中には審査で適判に行かなくなった場合は適判料金+手数料は返却するとしているところがあるようです。
    まあ、民間の確認機関の場合は事前の審査でそこまでみて請求書を発行しているようですが。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1534 / inTopicNo.4)  Re[2]: 適合性判定の手数料
□投稿者/ KK (5回)-(2007/10/05(Fri) 08:21:12)
    ホームズさんCP_Tさん回答ありがとうございます。
    適判手数料がもどってくるようになるには
    色々と面倒なのですね。
    民間では手数料を納める前に事前に図面チェックしてくれるところも
    あるのですが、私の地域では早い所でも1ヶ月は事前チェックにかかるようです。
    行政庁に申請して1回で適合して確認する事ができれば
    民間よりも早くて安くなるのですが、不適合で2回申請するとなると
    民間よりも手数料が高くなってしまうので悩んでいました。
    当初に比べて審査の方も緩くなってきたので
    行政庁のほうに申請してみようかと思います。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -