その他何でも掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■13 / inTopicNo.1)  木造2階建の増改築について教えてください
  
□投稿者/ 田舎者 (1回)-(2007/08/18(Sat) 18:37:20)
    はじめまして。
    私は小さな設計事務所をしているものです。
    皆さんに教えていただきたいことがあります。
    昭和52年築造の木造2階建の住宅の増築計画を
    持ちかけられました。
    内容は現在の一部2階建を総2階にというものです。
    現在の延べ面積は102u。計画の増築部分は43uです。
    現状の基礎はとりあえず無筋ではないようです。
    しかし、構造計算などしている風ではありません。
    2階部分増築のため、EPJという訳にもいかず、
    どうしても基礎が法的にクリアさせる方法が思いつきません。
    後付のホールダウン金物等にて現行法をクリアさせる
    ということは現実的に可能なのでしょうか。
    アドバイス願います。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14 / inTopicNo.2)  Re[1]: 木造2階建の増改築について教えてください
□投稿者/ MT_ (1回)-(2007/08/18(Sat) 22:04:54)
    86-7の辺りは何処まで調べてのことか存じませんが・・・。

    合法的に不可能だとは言い切れませんが、建て替え新築よりも費用が掛かることになるかと思います。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15 / inTopicNo.3)  Re[2]: 木造2階建の増改築について教えてください
□投稿者/ 田舎者 (2回)-(2007/08/19(Sun) 08:35:46)
    教えて下さい。
    『86-7』とは何でしょうか。
    基本的すぎるかもしれませんが、
    MTさんお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■18 / inTopicNo.4)  Re[3]: 木造2階建の増改築について教えてください
□投稿者/ MT_ (3回)-(2007/08/20(Mon) 15:18:17)
    基準法86条の7のことです。これが増築に関する既存遡及の元法です。

    そのうち、構造遡及に関しては、令137条の2に書かれていますので、参照してください。

    また、そのうち、木造の基礎の補強方法は、告示566号第2となっていますのでご参照ください。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■19 / inTopicNo.5)  Re[4]: 木造2階建の増改築について教えてください
□投稿者/ 田舎者 (3回)-(2007/08/20(Mon) 19:10:13)
    ご返答ありがとうございます。
    基本的な法規の活用が出来ていませんので
    助かりました。

    今回の増築計画の場合、二階のみです。

    現在の床面積は延床面積104.33u
    増築する2階床面積はトータル45.54u
    ですので、緩和規定の2分の1未満になります。

    緩和規定では、既存部分の基礎補強を行うこと
    とあります。しかし様々な図解を見ると
    増築を一階部分もあるものとしてみているやにみえます。

    既存部分の基礎が布基礎で立ち上がり幅120mm
    あり、地上高さ300mm以上ある今回の場合は
    地盤の許容応力度が30KN/u以上あれば
    基礎の補強は必要ないと解釈してよいのでしょうか。

    長くなりましたが宜しくお願いします。

      

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■20 / inTopicNo.6)  Re[5]: 木造2階建の増改築について教えてください
□投稿者/ MT_ (4回)-(2007/08/20(Mon) 20:56:35)
    新耐震(S56)以前のものだと、有筋・H300 w120でもNGだと思います。

    告示の通りの補強が必要かと思います。また、基礎以外の構造は現行規定どおりに改修が必要です。告示金物と筋違・・・・。かなり、解体しないと難しいですよね?

    と、・・・・この辺りまで、知識を頭にいれた時点で、審査機関へ協議に行かなくては成りません。

    なにも知らずに行くと、バカにされてしまうのですが、もう行かれてもOKかと思います。

    いろんなケースがあるので、後学の為にも、成り行きを後日、報告頂きますと嬉しいです。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21 / inTopicNo.7)  Re[6]: 木造2階建の増改築について教えてください
□投稿者/ 田舎者 (4回)-(2007/08/20(Mon) 21:41:59)
    早速の回答ありがとうございます。

    構造は、断熱材入れ替えを同時にしようと考えて
    おりましたので、耐力壁と告示金物については
    以前も施工したことがありますので、なんとか
    いけると踏んでおりました。

    しかし基礎も告示とおりの補強となると…
    新築と大差なくなりますね。
    唯一、解体処理費用が違うくらいですね。

    MTさんのおかげでよく理解できました。
    ありがとうございます。

    これをもとに各機関へ協議してまいります。



引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22 / inTopicNo.8)  Re[7]: 木造2階建の増改築について教えてください
□投稿者/ 老婆心 (1回)-(2007/08/21(Tue) 08:29:24)
    >現在の床面積は延床面積104.33u
    >増築する2階床面積はトータル45.54u
    >ですので、緩和規定の2分の1未満になります。

    >緩和規定では、既存部分の基礎補強を行うこと
    >とあります。しかし様々な図解を見ると
    >増築を一階部分もあるものとしてみているやにみえます。

    老婆心ながら申し上げますが。上記の規定はEXP.Jで構造的に
    縁を切った場合ですから今回のように2階を増築するのは
    現行法規完全適用ですから、ご注意を
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■23 / inTopicNo.9)  Re[8]: 木造2階建の増改築について教えてください
□投稿者/ 田舎者 (5回)-(2007/08/21(Tue) 13:10:43)
    そうなんですか。
    構造的にEXP.Jの条項は探せませんでした。
    あくまで面積ありきで緩和されるのかと。

    まず、審査機関に協議してみますね。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■48 / inTopicNo.10)  割り込みですみません
□投稿者/ 花田 (3回)-(2007/09/06(Thu) 16:40:24)
    田舎者さん。
    2階増築で基礎はやり直さないといけなくなったのでしょうか?
    教えていただければ幸いです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■124 / inTopicNo.11)  Re[6]: 木造2階建の増改築について教えてください
□投稿者/ 田舎者 (1回)-(2007/11/12(Mon) 18:42:55)
    遅れに遅れましたが、増築の件
    報告いたします。
    結論から申せば、
    基礎は補強
    上物は現行規定に完全合致すること
    これで申請することになり、合格しました。

    現実には費用的な問題も有り、実際に進めるかどうかは
    結論出ておりません。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■150 / inTopicNo.12)  Re[10]: 割り込みですみません
□投稿者/ 田舎者 (4回)-(2007/11/26(Mon) 19:31:43)
    基礎は補強でやることになりましたが、
    金物の納まりについてホールダウンの
    納まりが厳しい状況です。
    残念ながら、現実的には不可能に近いと
    言わざるを得ません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -