その他何でも掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■126 / inTopicNo.1)  延焼の恐れのある部分の仕様
  
□投稿者/ tonton (1回)-(2007/11/13(Tue) 11:05:09)
    工場で外壁は金属サイディング、屋根は折半です。延焼の恐れのある部分の折半屋根に使用する見切面戸は、外壁扱い又は屋根扱いでしょうか?それとも面戸だけでOKなのでしょうか?
    みなさん面戸に吹付けするよう指示された経験はありますか?
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■130 / inTopicNo.2)  Re[1]: 延焼の恐れのある部分の仕様
□投稿者/ tonton (2回)-(2007/11/15(Thu) 09:45:08)
    MTさんへ
    ご返事ありがとうございます。工場ではなく倉庫です、訂正しお詫びします。
    詳細は、
    用途地域 工業地域 防火指定なし、延床1800平米の一部2階建ての倉庫です。
    ロ準耐2の仕様です。また、面積区画もありますが、この部分は1時間耐火の仕様でやっております。
     確認機関にも聞いているのですが、屋根の一部という考えと、外壁に該当するという意見がありました。
     私の考えですが、面戸を入れて、スキマができたら不燃材で充填すればOKかなと思っています。

    以下MTさんwrote
    いろんな場合があると思いますよ。
    屋根の「延焼の恐れある部分」という概念は必要ないと思いますが・・・・。
    ・22条区域なら延焼の恐れある部分な関わらず全域、20分・・不燃である鋼板であれば、折板も面戸も問題ないでしょう・・・。面戸のほうは、この場合は屋根とは捉えませんので、換気面戸でもOK。
    ・防火・準防火地域だと、厳密に言えば面戸は壁扱いでしょうね?
    100cm以内の換気口で特定防火設備扱いを受けられるかどうかは、協議でしょうね。
    実際の延焼防止や工場であることを考慮すれば、延焼の恐れある部分への建築を避けるのがよいかと・・・。
    ・準耐火構造の屋根の場合は、上述2例の組み合わせで解きます。
    ・耐火建築物の場合は、ロックウールの吹きつけで、折板裏や最寄の梁の被覆にひっくるめて被覆可能なので、問題ないかと思います。折板裏ペフ耐火の場合でも、梁は有りますからね。
    ・具体的な仕様を公開しないと、それなりのレスはつきにくいと思います。

引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■131 / inTopicNo.3)  Re[2]: 延焼の恐れのある部分の仕様
□投稿者/ KaiketuHouhou1 (1回)-(2007/11/15(Thu) 14:43:48)
    具体的な解決方法ですが、下記の様な方法はどうでしょう?

    延焼ラインにかかる範囲の面戸は通常の面戸を使い
    換気等はFD付きの換気口、ルーバー等を設ける
    延焼ラインにかからない範囲はスリッド面戸を使う
    隙間が気になるのであれば、屋根が折板で面戸を
    付ける場合隙間にロックウールを詰めると良いと思います
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■142 / inTopicNo.4)  Re[3]: 延焼の恐れのある部分の仕様
□投稿者/ tonton (3回)-(2007/11/19(Mon) 10:25:50)
    KaiketuHouhou1さん、Maxwellさん 回答ありがとうございました。
    返答が遅れて申し訳ありません。
     防火構造は外壁と軒裏のみに規定された構造のようなので、確認機関が面戸をどこの部位と判断するのかで仕様が異なる可能性があるようです。(おかしな話ですが…)
    また、建築物内部への炎の進入を有効に阻止できる構造を基本と考えれば良いと考えます。

      

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -