JWW専用掲示板
(現在 過去ログ45 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■10052 / inTopicNo.1)  天空率をもっとわかりやすく
  
□投稿者/ 小野田 まさ 一般人(1回)-(2003/05/22(Thu) 19:31:58)

    記事内容:[|] 

    いま抱えている住宅は低層地区のため屋根の一部がちょっと北側斜線に引っかかるばっか
    りに北側を大きく開けたり、屋根の一部を削ったりしています。天空率を利用して北側斜
    線をクリアしたいのですが具体的にどうすればよいのかわかりません。そもそも、天空率
    を計算、作図してその結果がどうなれば北側斜線制限を免れることが出来るのか、からし
    てよく理解できておりません。ぜひ、どなたか救いの手を差し伸べていただけませんか。
    お願いいたします。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■10054 / inTopicNo.2)  Re[1]: 天空率をもっとわかりやすく
□投稿者/ aki 大御所(406回)-(2003/05/22(Thu) 21:11:57)
https://homepage2.nifty.com/AKI-SD/

    記事内容:[|] 

    小野田 さん へ

    ここで、全部ご説明するのは、大変なので、もしよければ、
    わたしの、サイトの天空率のペ−ジをご覧下さい。

    行政のサイトもリンクしてあります。ご参考まで。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10069 / inTopicNo.3)  Re[2]: 天空率をもっとわかりやすく
□投稿者/ 小野田 まさ 一般人(2回)-(2003/05/23(Fri) 10:25:10)

    記事内容:[|] 

    何度もakiさんのサイトにはお邪魔させていただいておりました。
    私が今抱えている問題は、1種低層地区で高度地域のため北側斜線が45°。
    北側隣地は当地に対し真北に位置しています。 2階建て陸屋根型の建物に
    小屋裏利用ロフトの三角屋根部分が屋根の一部に乗っかった形になっています。    
    敷地の制限もあり、北側斜線をクリアするためこの三角部分を斜線に沿ってカット
    しました。このカットなしで建てたいので天空率を検討しようと思いました。
    参考例はどこのサイトでも道路斜線を扱っているので、測定点はどこを設定したら
    よいのか、この建物の天空率をどのような建物条件の天空率と比較すればよいのか
    がなど初歩的なことからが理解できていないのです。JWWを操作を理解する
    こともありますが、まずはこの基本的なところを理解したいのです。ご協力いただけ
    ますでしょうか。宜しくお願いいたします。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -