設計図・施工図掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

■35 / 1階層)  道路設計について
□投稿者/ 青 (1回)-(2008/07/01(Tue) 08:33:39)
    ググるとこんなんが引っかかりました。
    http://www.civilworks.jp/software/carlinesemi/semiriron.htm
    http://www.hanamidai.co.jp/service/senkai.html
    トレーラーの曲がり方の論理とかソフトのようです。

    >90°に曲がるところの収め方・・
    すいません、「収め方」という意味がよく解らないモノで、軌跡を当てはめて余裕幅を持たせれば良いかと・・
    行政が行う道路計画では無さそうなので、凄く理学的な根拠より、代表的な車両の軌跡を当てはめて、余裕幅を持たせれば良いかと。
    縦断勾配がキツイようなので、余裕幅を多めにするとか・・
    自動車メーカー曰く、軌跡図に1mくらいの余裕を見れば占有幅になる・・とか

    私はトレーラーでの計画はやった事が無いのですが、トラックであれば
    イスズ↓
    http://www.isuzu.co.jp/cv/data/index.html
    が提供している図面をそのまま利用しちゃいます。
    例えば曲がりが110度くらいの鈍角でも、この図を適当(適度)に平面図にはめています。
    (本当は、適宜舵角を与えて計算するのが望ましいのでしょうけど)
    逆に大型トラックで鋭角を与えて計画する事は、出入口では稀でしょうから、ほとんどこの図に余裕幅を持たせて書いてます(書いているというより、行政機関への説明)
記事引用 [メール受信/OFF] 削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
←道路設計について /yasu 返信無し
 
上記関連ツリー

Nomal 道路設計について / yasu (08/06/23(Mon) 21:04) #34
Nomal 道路設計について / 青 (08/07/01(Tue) 08:33) #35 ←Now

All 上記ツリーを一括表示
 
上記の記事へ返信