JWW専用掲示板
(現在 過去ログ79 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■17089 / inTopicNo.1)  クロックメニューとキーコマンド
  
□投稿者/ dos人間 1回-(2004/03/08(Mon) 20:12:11)

    記事内容:[|] 

    はじめまして。
    Dos版Jw_cadから脱皮できない化石オヤジです。

    Jw_winの売りはクロックメニューだと(ではないかと)思うのですが、私はJw_cad
    のキーコマンドを好みに割り付けて、テンキーによる数値入力時以外は、左手→キ
    ーボード、右手→マウスという体勢で長年図面を書いてきました。

    左手指キーコマンドのみでも、20近いコマンドを選択できるので、図面を書く上で
    かなりの部分は作図画面から視点を動かさずに作業ができます。

    クロックメニューも挑戦してみたのですが、マウス操作にどれだけ習熟しても、キ
    ーを一つ押す操作よりコマンド選択に時間がかかるように思えます。

    そこで素朴な疑問ですが、Jw_cadまたはJw_winのヘビーユーザーの方はどんな図面
    の書き方をしておられるのでしょうか? またどの様な書き方が最も速いとお考え
    でしょうか?

    お聞かせ頂ければ大変参考になります。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■17096 / inTopicNo.2)  Re[1]: クロックメニューとキーコマンド
□投稿者/ N.Misumi 302回-(2004/03/09(Tue) 00:25:52)
https://www.aa.alpha-net.ne.jp/nmisumi

    記事内容:[|] 

    DOS版JW_CADでキーコマンドで操作していた場合は設定--基本設定でキーの
    カスタマイズがある程度できますので試してみてはいかがでしょうか ?
    クロックを使用しない設定も基本設定でできます。
    (一部固定されているクロック操作はあります。)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■17097 / inTopicNo.3)  Re[1]: クロックメニューとキーコマンド
□投稿者/ 古川 508回-(2004/03/09(Tue) 01:29:24)
https://jwx.hp.infoseek.co.jp/

    記事内容:[|] 

    クロックメニューは回さないのがコツです。
    くるくる回してコマンドを探すようで有れば使わない方がましです。
    中点の取得もクロックメニューの一つですが回さないですよね?

    使いたいコマンドや機能に的を絞って、指定方法にまっすぐ
    ドラッグするのが、クロックメニューを便利に使う方法です。
    心配しなくても全機能を使いこないしている方は皆無ですよ。(笑)
    よく使いそうな機能だけを覚えて使えばいいんです。
    それ以外はキーコマンドを併用する事をお勧めします。

    必需品は、
    中点(右AM3:00),オフセット(右AM6:00),線上点(右AM9:00),円周1/4点(右AM0:00)

    お勧めは、個人的にはこんな感じでしょうか。
    属性取得(左AM6:00),線種変更(左AM5:00),包絡(左AM3:00),伸縮(左AM8:00)
    あと、右PMの角度を始め、取得関係が使えれば結構便利です。

    クロックメニューのもう一つのポイントとして、
    AM・PMの切替が面倒だと感じる方が多いのではないとと思います。

    たとえば、

    左PM9:00 中心線

    具体的に、左ボタンを押しながら左へドラッグすると、AM 9:00 でAUTOモード、
    これを PM に切り替えるんですが、鉄則はここでも「絶対に回さない」です。

    切替方法は、下記の2つ、
    1.一旦、クロックの中に戻す
    2.あいている方のボタンを押す。

    1がマウスが行ったり来たりしますが、それでも回して探すより楽だし、
    お勧めは、2です。上記の例だと、[AUTO]が表示されたときに、
    あいている、右ボタンをクリックすると[中心線]に切り替わります。たぶん、
    この操作方法を知らないと、クロックメニューを使う気にはならないと思いま
    す。

    クロックメニューの使用例はだいたいこんな感じです。

    たとえば消去ですが、線を書いている最中に有る図形を消したい場合、
    ・コマンド:D,消したい図形を右クリック、
    ・クロック:消したい図形の上で、右ボタンを押しながら10時方向にドラッグ。

    つまり、D のコマンドを入力する手間が省けるわけです。

    次に、図形を任意に傾いている線に角度に合わせて挿入する場合、
    図形コマンドで[回転角]に対象の線の角度を入力する必要があります。
    この場合の方法として、だいたい以下の4通りが考えられます。

    ・測定コマンドなら、TAB3回で線の角度を調べて入力する。
    ・マウス角で、挿入点及び参照点をクリックする。
    ・メニューから線角度を入力する。
     (設定 → 角度取得 → 線角度、で角度を取得する線をクリック)
    ・クロックメニュー、右PM4:00で、一回ドラッグ。

    やってみれば分かりますが、マウスを動かすだけで、ワンタッチで
    線角度を取得できるクロックメニューが一番処理が早いんです。

    > どの様な書き方が最も速いとお考えでしょうか?

    AUTOモードを基本に、クロックメニュー、キーコマンド併用。
    +AUTOモード用にクロックメニューをカスタマイズでしょうね。
    その上で、自分にあった方法を見つけていくという感じでしょうか。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■17098 / inTopicNo.4)  Re[1]: クロックメニューとキーコマンド
□投稿者/ coolyoppe 268回-(2004/03/09(Tue) 01:30:59)

    記事内容:[|] 

    dos人間さん、こんにちは。

    頻繁に使うコマンドによっても違うかと思いますが、左手は開いているわけです
    から、dos人間さんの使用法は有効だと思います。
    さらに、クロックメニューで操作が速いと思われたものを使うようにすれば、
    より速く操作できるかと思います。
    そういう意味では、「autoモード」+「左手キーコマンド」という組合せが、
    カスタマイズすることを前提として、最も速くなる可能性があるのではない
    でしょうか。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -