JWW専用掲示板
(現在 過去ログ48 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■10596 / inTopicNo.1)  JWW ⇔ VectorWorks のデータのやり取り方法を教えてください
  
□投稿者/ momo-3 一般人(1回)-(2003/06/07(Sat) 03:10:27)

    記事内容:[|] 

    過去の記載記事から、VectorWorks→JWCへの記事は読ませていただいたのですが、
    JWC→VectorWorks→JWCに関してよく判りません。
    現在、JWW3.1を使って実施設計を書いています。
    作図協力をお願いした方がVectorWorks10を使っているので図面をJWCファイルに変
    換し先方へ送り、送ったデータを試にJWC→VectorWorks→JWCに変換をしたものを
    返送してもらい、開いて見たのですが、線種や文字が変わってしまっていました。
    送ったJWCファイルには各属性レイヤーグループにS=1/1 S=1/30 S=1/50 スケール
    の図形が混在しています。
    渡した方の話では、Vectorで開いた際スケールはS=1/1 になっていたというのです
    が。
    JWW ⇔ VectorWorks でやり取りしながら作図する場合どのようにすれば問題無く
    作図が出来るのでしょうか。
    VectorWorksに変換時、設定項目があるみたいですが。
    また、JWCでわはなく、JWWをSXFに変換したものを渡し、やり取りした方がよいの
    でしょうか。
    ご存知の方お教えください。 お願いいたします。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■10613 / inTopicNo.2)  Re[1]: JWW ⇔ VectorWorks のデータのやり取り方法を教えてください
□投稿者/ aki 大御所(426回)-(2003/06/07(Sat) 11:32:03)
https://homepage2.nifty.com/AKI-SD/

    記事内容:[|] 

    momo-3 さん へ

    先方さんの、VW は、Win 版? それとも、mac 版??

    受け渡しは、やはり、DXF での変換が良いみたいです。
    Jww→DXF→VW 、ただ、VW は、JWC を直接読み込めます。

    Jww→JWC→VW です。Win 版、mac 版、どちらのVW でも
    OKなはずです。

    しかし、この逆は、ちょっと、難しいです。

    mac VW→DXF→Jww (JWC) では、開けません。VW のDXF
    が、R12J DXF ではない事が原因のようです。mac DXF の
    改行コ−ドは、あまり関係ないようです。

    mac VW のDXF は、Win 版、Auto CAD 、VW では、問題
    なく、読み込めます。一度、Auto CAD で開き、R12J DXF

    で保存し直すと、Jww 、JWC で開けますが、一部デ−タ−
    が欠落する、事があります。

    縮尺の件ですが、渡したJWC 側で、縮尺、混在してません
    か??

    線種や、文字が変わるのは、ある程度は、しかたないよう
    です。

    まったく、違うCAD どうしですから、何から何まで、同じ
    ようにデ−タ−変換は、無理があると思います。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10615 / inTopicNo.3)  Re[1]: JWW ⇔ VectorWorks のデータのやり取り方法を教えてください
□投稿者/ たっちん ファミリー(32回)-(2003/06/07(Sat) 12:03:17)

    記事内容:[|] 

    momo−3さん コンニチハ。

    苦労なさっておられるようですね。
    私もベクターの図面をもらって加工したりしています。

    私の拙い経験から申しますと、jwcよりもdxfの方が良いのではないでしょうか。
    少なくとも線種がいきます。(jwc→ベクターだと大変ですよね)
    JWWで保存したdxfはR12なのでベクターでもR12で返してもらうのが良いと思います。
    但し楕円などがある場合はコンバーターソフトなどを利用なさって
    dxfのバージョンをあげた方が良いと思います。
    また、ご存知とは思いますが。縮尺はdxfの場合1:1が基本になるので、
    出来ればやり取りするファイルは1ファイルは同一縮尺に分解して、
    後でコピー・貼付などで合成された方が良いのではないでしょうか。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10630 / inTopicNo.4)  Re[1]: JWW ⇔ VectorWorks のデータのやり取り方法を教えてください
□投稿者/ kkk ファミリー(36回)-(2003/06/08(Sun) 08:42:21)

    記事内容:[|] 

    私は、VectorWorksを使ったこともファイルデータをもらったこともないので
    ゴミレスとして書かせてもらいますが、もし試してみてうまくいけば
    ラッキー程度に考えてください。

    JWW→JWC保存→HO_CADにてsfc保存→VectorWorks

    VectorWorksでsfc保存→HO_CADにてsfc読み込みjwc保存→JWW

    と言う方法ではどうでしょうか?
    線種、線色は変わると思います。
    一度おためしください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10640 / inTopicNo.5)  Re[1]: JWW ⇔ VectorWorks のデータのやり取り方法を教えてください
□投稿者/ momo-3 一般人(2回)-(2003/06/09(Mon) 02:05:20)

    記事内容:[|] 

    たっちん さん
    aki さん
    kkk さん

    さっそくご助言いただきありがとうございます。
    返事が遅くなりすみませんでした。
    やはり線種を始めとする諸々の点がどうしても変ってしまうのですね・・・。
    手書きの延長線として道具としてCADを使っていますが、便利な反面やはり不都合
    な事がまだまだ多いのですね。
    幸い今までは、出力した図面もしくはJW間でのやり取りが殆どだったのでさほど問
    題は無かったのですが、同じ環境(CAD)で作図しないと結局、二度手間作業が増え
    時間が勿体無いるように思えました・・・。
    ファイルの送り先の人はMacでした。Vector10ではたしかR12が使えた・・・確認し
    てみます。
    お教えていただいた、「JWWで保存したdxfはR12なのでベクターでもR12で返しても
    らう」方法をまず試してみます。 縮尺の件をどうするか・・・頭が痛いです。と
    にかく試して見ます。

    勉強不足で申し訳ないのですが、sfcと言うのは初めて聞きました。HO_CADでは一
    般的に使うファイル形式なのでしょうか。HO_CADの話は何度か耳にした事が在りま
    す。なかなか好いと聞きました。作者の方のHPも見たことが在るのですが。土木関
    係の方がよく使われているCADであるとか、マニュアル本が無いとの話も聞いてい
    たので、現在はJWWを使っています。
    建設CASL以外で、SXFに関する記事をあまり見掛けた事が無いのですが、数年前読
    んだNKアーキの記事で「SXFはCAD間の方言が無い・・・」というのを読み、現在な
    ら記事を読んだ時よりも進歩しSXFだと問題無く図面がやり取り出来るのかなと思
    っていたのですが。現在、使っているJWWは、フリーソフトゆへかSXFは使えないの
    で有償の変換ソフトを購入しなくてはなりません。SXFが有効な手段であるのであ
    れば購入するつもりだったのですが。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10646 / inTopicNo.6)  Re[1]: JWW ⇔ VectorWorks のデータのやり取り方法を教えてください
□投稿者/ toraya 一般人(2回)-(2003/06/09(Mon) 09:14:52)

    記事内容:[|] 

    JWC←→VectorWorksのデータ変換について・・
    私は、JWWとVectorWorks10の両方使用していますが
    何の問題も無くデータのやり取りをしています。
    まず、VectorWorksとJWW.JWCのレイヤ・グループについては、
    JWWのグループをVectorWorksではレイヤ
    JWWのレイヤをVectorWorksではクラスと言います。
    ですので、JWWのグループ0を1/100と設定したら
    VectorWorksではレイヤ0を1/100と設定します。
    あとは、JWWと同じようにレイヤ分けをしながら作図します。
    この事を頭に置いて、・・・

    JWWでJWC保存をして→VectorWorksでJWCを読み込みますがその時に
    《JWCADのグループレイヤをレイヤに変更》にチェックをして読み込めば
    JWWでのグループ縮尺設定は、VectorWorksのレイヤでそのままいかされ
    JWWでのレイヤ設定は、VectorWorksのクラスでそのままいかされレイヤ名も
    データのあるレイヤ部分はいかされます。
     VectorWorksでJWC保存をして→JWWでJWCで読み込む時は、
    VectorWorksでJWC保存をする時に、
    《レイヤをJWCADのグループレイヤに変換》にチェックをして保存すれば
    縮尺をいかしレイヤをいかして読み込みます。
    ですので、データのやり取りでは、DXFでなくJWCデータでの受け渡しのほうが
    便利です。
    ・・・線の設定も読み込む時と変換する時に選択して設定できますので
    先方のVectorWorksの方に説明上記内容を説明してJWC変換してもらえば
    いいと思います。
    他にもCADを使用してますが読み込みたいCADに変換できる機能があれば
    DXFよりは読み込みたいCADデータに変換して受け渡ししたほうが
    スムーズに作業できるとおもいます。経験上
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10663 / inTopicNo.7)  Re[2]: 横からスイマセン
□投稿者/ たっちん ファミリー(35回)-(2003/06/09(Mon) 18:14:53)

    記事内容:[|] 

    torayaさん レスありがとうございます

    私も上の方でレス下のですがベクターの方がイマイチ分らなくて・・・
    ご説明の用にチェックを注意しましたら(標準でそうなってましたけど)
    縮尺の方は問題なく混在できますね。(スバラシイ!!!)
    後はベクターのかたに 取り込む・書き出しの時に線種の変換を御願いすれば
    良いわけですね。(線種の名前と番号表を持っていれば解消しますね)
    ここでお聞きしたいのですが
    JWCに書き出しの時に線の色が一色になってしまいます。
    どの様にすると元の色になってくれるのですか?(Ver.9使ってます)
    私もお客様がベクターを使用されていることが多く今まで印刷とDXFにする為に
    ソフトを持っているような状態です。
    横からで申し訳ありませんが教えていただければと思います。
    宜しく御願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10665 / inTopicNo.8)  Re[2]: JWW ⇔ VectorWorks のデータのやり取り方法を教えてください
□投稿者/ kkk ファミリー(37回)-(2003/06/09(Mon) 19:29:39)

    記事内容:[|] 

    >勉強不足で申し訳ないのですが、sfcと言うのは初めて聞きました。HO_CADでは一
    >般的に使うファイル形式なのでしょうか。

    いいえ、ho_cadのファイル形式は*.HOCです。
    でも、最近のバージョンアップで
    SXFの*.sfcと*.p21と2種類の内の
    *.sfcの読み書きが出来るようになりました。
    SXFの詳しくは、下記を参照して下さい。
    http://www.aa.alpha-net.ne.jp/nmisumi/aj_dxf/sxf.htm


    >HO_CADの話は何度か耳にした事が在りま
    >す。なかなか好いと聞きました。作者の方のHPも見たことが在るのですが。土木関
    >係の方がよく使われているCADであるとか、マニュアル本が無いとの話も聞いてい
    >たので、現在はJWWを使っています。

    DOSのJWを使ったことがある方ならメニューが一緒なので
    難しくありません。sfcの読み書きだけでしたら
    入出力→ファイル→SXFとたどれば簡単にできます。

    >建設CASL以外で、SXFに関する記事をあまり見掛けた事が無いのですが、数年前読
    >んだNKアーキの記事で「SXFはCAD間の方言が無い・・・」というのを読み、現在な
    >ら記事を読んだ時よりも進歩しSXFだと問題無く図面がやり取り出来るのかなと思
    >っていたのですが。現在、使っているJWWは、フリーソフトゆへかSXFは使えないの
    >で有償の変換ソフトを購入しなくてはなりません。SXFが有効な手段であるのであ
    >れば購入するつもりだったのですが。

    SXFもレベル1の時は使い物になりませんでしたが
    レベル2になってからは、結構まともなものになりました。
    まだ、完全とは言えませんが、DXFでどうしてもダメなもの
    などは試してみる価値はあります。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10673 / inTopicNo.9)  Re[2]: JWW ⇔ VectorWorks のデータのやり取り方法を教えてください
□投稿者/ momo-3 一般人(3回)-(2003/06/09(Mon) 23:18:02)

    記事内容:[|] 

    torayaさん 有難うございます。

    正直なところ、torayaさん が教えて下さった内容の事が聞きたかったのです。
    各種ファイル変換でどおこう出来るという内容はA&Aのサポート:FAQやら他のBBS
    も調べて廻り、おおよその情報は掴んでいたのですが、実際に各種変換をする度に
    修正が必要になり、施工図も兼ねる、使える実施設計(CADなら手書きに比べそれ
    が可能な状態に近づきます)をしていても結果、道具に振り回されいる、趣味的要
    素の内容が強調されていて本来の設計とは懸け離れた事をしなくてはならない、未
    だに問題無くスムーズに遣り取りが出来る共通規格が無くメーカーに振り回されて
    いるのかと、諦めと腹立たしさを感じていました。

    たっちんさん も書かれていますが、もしよろしければ torayaさん はどのよう
    にJWW ⇔ VectorWorks両方使用し業を進めておられるのかもお少し掘下げてお教え
    頂けませんでしょうか。
    私の周りでも数年前のA&AのJW_CAD→VectorWorks乗り換えキャンペーン?と同時期
    にVectorWorksに乗換えたわいいが過去の図面がうまく使えないでいたり、JWW ⇔
    VectorWorks(8〜9)で不毛とも感じる労力を費やし四苦八苦している人間が多いの
    です。
    図々しいお願いで申し訳ないのですがお願いします。 
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10679 / inTopicNo.10)  Re[2]: JWW ⇔ VectorWorks のデータのやり取り方法を教えてください
□投稿者/ toraya 一般人(3回)-(2003/06/10(Tue) 10:02:34)

    記事内容:[|] 

    たっちんさんへ
    VectorWorksでJWC保存をする時に、
    《レイヤをJWCADのグループレイヤに変換》にチェックをして保存の所で、
    《線の太さに変更》にチェックすれば線幅ごとに線の色『JWCADの標準色』
    の変更ができます。
    注意として・・VectorWorks上で先に図線ごとに線幅の設定をしないと
    線色の変更が出来ません。
    線幅の設定をしていない場合は、すべてが白・黄色などの1色にしかなりません。
    VectorWorks Ver.9 Ver.10同じです。

    momo-3さんへ
    JWW ⇔ VectorWorks両方使用し業を進めておられるのかもお少し掘下げてお教え
    頂けませんでしょうか。===
    具合的にどんなことでしょうか?
     私は、平面・立面プランなどを福井コンピューターのアーキトレンドで作成し
    プランが決定したら、VectorWorksで実施設計・プレゼンをします。
    JWWINは、物件によって協力業者や他事務所の応援・施工図など事務所以外のJWWIN
    使用者
    にデータを渡す場合に使用してます。
    こんな事でよろしいのでしょうか?ちがっているのならレスお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10681 / inTopicNo.11)  Re[3]:ありがとうございます
□投稿者/ たっちん ファミリー(38回)-(2003/06/10(Tue) 10:44:41)

    記事内容:[|] 

    torayaさん お忙しいところレスありがとうございます。
    試してみたいと思います。
    ここら辺をちゃんと理解できればお客様にmcdデータにして
    渡すことが出来ますね。
    ただ 取り込む・取り出し のたびに線変換をするのが何とかならないのかな?と
    勝手なことを思っています。
    もし何か良い方法があれば教えていただけませんでしょうか。
    こちらの勝手ばかり申しまして、申し訳ありません。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■10683 / inTopicNo.12)  Re[3]: JWW ⇔ VectorWorks のデータのやり取り方法を教えてください
□投稿者/ momo-3 一般人(4回)-(2003/06/10(Tue) 12:52:55)

    記事内容:[|] 

    toraya さん ありがとうございます。

    VectorWorks側に付いては、私がVectorWorksを持っていないので先方から書込みし
    て貰い対処方法について質問てもらう様にします。

    JWW ⇔ VectorWorksで仕事をする事を念頭にJWWで作図する場合、またJWWでJWC保
    存する際、注意しておかなければなかない点をもう一度お教え下さい。
    よろしくお願いいたします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10690 / inTopicNo.13)  Re[4]: JWW ⇔ VectorWorks のデータのやり取り方法を教えてください
□投稿者/ s_sato 一般人(6回)-(2003/06/10(Tue) 16:48:53)

    記事内容:[|] 

    momo-3様!!御疲れ様s_satoです。

    皆様!!回答御疲れ様です。
    >VectorWorks側に付いては、私がVectorWorksを持っていないので先方から書込みし
    >て貰い対処方法について質問てもらう様にします。
    >JWW ⇔ VectorWorksで仕事をする事を念頭にJWWで作図する場合、またJWWでJWC保
    >存する際、注意しておかなければなかない点をもう一度お教え下さい。
    >よろしくお願いいたします。

    以前ho-cadの専用掲示板で回答した内容ですが、参考にして下さい。

    注).ho-cadとVW9.5以降では、commonlib.dllのバージョンが違うので
    ho-cadでは、sfc読込みが出来ない場合が有ります。

    データやり取りする為の基礎的なルール作りとjwc形式を扱う為の簡単な説明と
    考え方を私が回答した内容です。

    MiniCADとして説明されている部分は、VectorWorksと読替えしてください。

    【 Minicadまたはベクタワークスの扱いについて-1 】

    Mac系のcadとして開発されたMinicadでは、Windows系のHo-cad等と線の太さや色の扱
    い、
    文字の縦書き表現、レイヤ毎の縮尺など大きく違いがあるので、やり取りするMinicad側
    とで、
    データについある程度のルールをつくる必要が有ります。

    MiniCAD->HO-CADのdxf変換時の最低限のルールについて

    MiniCad -> Jw-cad(HO-CAD)
    レイヤ(16まで)    -> グループレイヤ(極力違う縮尺データとしない)
    クラス(16まで)    -> レイヤ

    グループ      ・・・ 非対応の為、グループをMiniCad側で解除する。
    シンボル      ・・・ 非対応の為、シンボルをMiniCad側で解除する。
    線の太さ      ・・・ 6種類までだが、1/16ポイントの1種類で、色で太さを表す
    ようにする。
                  (MiniCADの線の太さは、面(ポリゴン)で表現されているの
    で)

    線の色       ・・・ 6種類(色をPenに割当てる事を考慮する。)
    模様        ・・・ 非対応、模様も面(ポリゴン)で表現されているのでハッチン
    グで表現する。
    ハッチング     ・・・ 対応可能だが、細密に表現するのは、止めて間隔を出来る
    だけ空ける。
    寸法線       ・・・ 非対応の為、グループをMiniCad側で解除する。
    文字 ・・・ 文字サイズ10種類とし、文字間隔は、各サイズデータ変換テストして、
                調整しておく、縦書き文字は、何か図形のマークをつける。
                半角文字は出来るだけMiniCad側で使用しないようにする。 

    ファイル名     ・・・ dosの8.3形式で付けるようにする(半角英数字8文字).拡張
    子(3文字)

    【 Minicadまたはベクタワークスの扱いについて-2 】

     Vector Worksの図面をjwc形式でとの事ですが、Vector Works側のjwc形式での保存方
    法を一応
    説明致します。
     多分、Vector Worksを扱っている方であればjwc形式で保存と聞いた場合、勘違いされ
    ていると
    思いますので・・・・(--!)、
    ちょっと説明する必要があるかも知れません。

     Vector Works では、(mcd形式)以外のデータを扱う場合は
    ファィル読込・保存ではなく、[取り込む]・[取り出す]と言う表現となります。
    厳密に言うならば、jwc形式のデータは、一つだけのファィルを読込むだけでなく、
    多数のファィルを一つの図面データとして取込める事を案に意味しているので、HO-CADや
    JW-CADで
    言うところのファイル合成に近い感じの扱いとなり、まさに[取り込む]と言う事です。

     jwc形式でデータを[取り出す]という表現は、Vector Works側から見ると図面データを
    GUIにより
    構成データ要素指示とjwcのどの要素に変換するか指示し後、変換->jwc形式で書出しと成
    りますので、
    [取り出す]という表現になります。
     
    と言うことは、[取り出す]場合のGUIによる指示する場合ある程度のjw-cadについての知
    識が必要と
    言う事を意味しています。

    以下は、Vector Worksでのjwc形式での[取り出す]操作の説明です。

     1.[ファィル]↓[取り出す]>>JW_CADを選択します。
      注意のダイアログ表示[OK]で要素変換指示用のダイアログが表示します。

     2.クラス/レイヤ変換
      "レイヤをJW-CADのグループレイヤに変換"のラジオボタンをON
    注.JW-CAD グループ := Vector Worksのレイヤ
      JW-CAD レイヤ := Vector Worksのクラス 

     3.PICT変換
      通常は、"取り出さない"のラジオボタンをON

    4.その他の変換
    通常は、"寸法線を水色に変換"のチェックボックスをチェック
      "登録シンボルをJWKファイルに変換する"もアクティブならチェック
      
    5.線種の変換
      コンボボックスにJWの線種が出ます。
      (JWの線種は日本語なのですぐ解ると思います。) 

     6.線の太さ変換
      JWでは、線の太さを色(PEN)で表現しているので
      水色<白<緑<黄<紫<青 の順番で太くなる様に、設定
      (VWは、線サイズが自由に設定できるので、6〜20まで水色と言う具合で
      太さに範囲もって考えるか、
    VWで初めから太さを6種類で表現して貰うのがいいかも知れません。)

    7.[OK]ボタンクリック(jwc変換設定完了)->ファィル保存のダイアログ
      が表示されるので、ファイル名を指定し保存する。

    とても長文になってしまいました<(__)>
    参考としてくださいb(^^)v。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10691 / inTopicNo.14)  Re[4]: JWW ⇔ VectorWorks のデータのやり取り方法を教えてください
□投稿者/ toraya 一般人(5回)-(2003/06/10(Tue) 16:58:23)

    記事内容:[|] 

    JWW →JWC→ VectorWorksのデータ変換についての注意としては
    JWWでは8種類の線種が使えるけどJWCでは6種類しか使えないことを
    思いだしてもらって・・
    JWW上で作図した1〜6の線種はJWCに変換してもその線種は1〜6として読み込み
    するが
    JWW上で作図した7〜8の線種はJWCに変換すると6番として読み込みしてしまいま
    す。
    【これは、JWWで1〜8の線種を使って作図してJWC変換してJWCADで読み込んでも
    同じようになったと思います。】
    VectorWorksに限らず他のCADでもJWCに変換してデータを渡す時は、7〜8の線種
    は作図線としては使ってません。
    私は、JWW →JWC→ VectorWorksにデータを渡しても問題無いように
    JWCADと同じように1〜6までしか線色は使わず7〜8は文字色として使ってま
    す。
    これならVectorWorksで線種設定できれいに読み込みできます。
    文字に関しては、読み込み設定の所に文字の設定が無いので読み込んだ時に黒1色

    なるので、VectorWorksで文字の色を変える事になります。

    VectorWorks→JWC→ JWWのデータ変換についての注意としては
    VectorWorksではレイヤー〔JWWのグループ〕・クラス〔JWWのレイヤー〕とも無限

    増やす事が出来るので、VectorWorksの方にレイヤー・クラス共に16ずつ以下に
    してもらうようにしてください。

    今思いあたる事は、これぐらいです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10700 / inTopicNo.15)  Re[5]:感謝です!
□投稿者/ たっちん ベテラン(40回)-(2003/06/11(Wed) 00:35:04)

    記事内容:[|] 

    s_satoさん torayaさん 本当にアリガトウ

    丁寧な説明に 感謝!!

    あまり割り切ってしまわないで、
    もう少しベクターの勉強もしようと思います。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10701 / inTopicNo.16)  Re[5]: JWW ⇔ VectorWorks のデータのやり取り方法を教えてください
□投稿者/ momo-3 一般人(5回)-(2003/06/11(Wed) 01:44:44)

    記事内容:[|] 

    torayaさん ほんとに有難うございます。 感謝してます。

    また、懇切丁寧に博学なご説明いただきました s_satoさん有難うございました。
    ご回答頂いた皆様ほんとうに有難うございました。

    かなり引張ってしまいご迷惑をおかけして申し訳なかったと思っています。
    知恵熱出そうな位 お勉強させていただきました。

    今回を機に私もVectorWorksも使いながら勉強し、違いや問題点を確認しながら仕
    事をしてみます。

    ありがとうございました。
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -