JWW専用掲示板
(現在 過去ログ38 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■8367 / inTopicNo.1)  NO TITLE
  
□投稿者/ KA 一般人(1回)-(2003/03/29(Sat) 11:17:07)

    記事内容:[|] 

    よくこの部分から省略、波線2線で区切ってあるやつを見ますが,私は曲線の3点円を使っ
    て作成してましたが皆さんどの様に作成しておられるのかやり方を教えてください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8379 / inTopicNo.2)  Re[1]: 「―〜―」線なら「記変」に有
□投稿者/ coolyoppe 大御所(129回)-(2003/03/29(Sat) 18:10:50)

    記事内容:[|] 

    No8367に返信(KAさんの記事)
    > よくこの部分から省略、波線2線で区切ってあるやつを見ますが,私は曲線の3点
    > 円を使って作成してましたが皆さんどの様に作成しておられるのかやり方を教え
    > てください。

    KAさん、こんにちは。
    「―〜―」線のことだと思いますが、これならば、
    線記号変形(「記変」ボタン、または「その他」メニュー>「線記号変形」選択)
    から、【線記号変形A】建築1にR [1mm]という線記号変形があります。
    (サイズは倍率で調整できます。形がどうも・・・、という場合はこの線記号変形
    を編集することもできます。)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8510 / inTopicNo.3)  Re[2]:すいません、便乗です。
□投稿者/ Tやん 付き人(11回)-(2003/04/02(Wed) 16:04:06)

    記事内容:[|] 

    coolyoppe様、回答の最後に「線記号変形を編集することもできます」とありますが、
    これは作図後のことでしょうか、それともそれ以前に何か手を加えるということでしょう
    か。
    私の場合、円筒破断線をよく使用しますが、中間点ではなく端部に使うので、片側が不要
    になります。現在は作図後、不要な部分を削除しています。
    ご教授の程、宜しくお願い致します。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8589 / inTopicNo.4)  Re[3]: :すいません、便乗です。
□投稿者/ coolyoppe 大御所(132回)-(2003/04/03(Thu) 21:02:31)

    記事内容:[|] 

    No8510に返信(Tやんさんの記事)
    > coolyoppe様、回答の最後に「線記号変形を編集することもできます」
    > とありますが、これは作図後のことでしょうか、
    > それともそれ以前に何か手を加えるということでしょうか。
    >
    > 私の場合、円筒破断線をよく使用しますが、
    > 中間点ではなく端部に使うので、片側が不要
    > になります。現在は作図後、不要な部分を削除しています。
    > ご教授の程、宜しくお願い致します。

    Tやんさん、こんにちは。
    線記号変形のデータはテキスト形式ですので、テキストエディタなどで編集することで、
    線などを加えたり消したり、加工することができます。
    詳細は、jwwフォルダ(初期値では)にある「JW_OPT4.DAT」というファイルをテキスト
    エディタ(メモ帳など)で開くと、データ行が終わった下の方に線記号変形の説明が記載
    されています。
    ということで、以下、円筒破断線を端部に作図する線変形の編集例です。(といってもい
    らない行を削除しただけ(^_^;))

    #編集例
    1
    999
    1 円筒破断線(端)
    700 0.25
    750 指示線から指示点までの距離が倍率になる
    # ( 750 : 線を指示した位置から指示点方向を+として倍率計算をするコード)
    #
    110 10 -12 0 0 0
    01 01 -12 4 -1 4
    01 01 -12 -4 -1 -4
    01 01 -3.236 -2 318.190 41.810 0 0 -11 e 3.0
    01 01 -3.236 2 318.190 41.810 0 0 -11 e 3.0
    01 01 1.236 2 138.190 221.810 0 0 -11 e 3.0
    08 01 -10 -8 10 -8 10000 2 -11 "半径=指示点
    08 00 0 4 0 360 7 1 -11 e 0.5 指示点位置ダミー
    999

    以上です。
    試しかたですが、
    まずjwwフォルダに「線変形1」という名前でフォルダを新規作成し、その中に、jwwフォルダ
    から「JW_OPT4.DAT」というファイルをコピーしてください。
    「線変形1」フォルダにコピーしたほうのファイルをテキストエディタで開き、全行削除した
    後、上の、#編集例 から 999 までの行をコピーして、貼り付け、上書き保存して完了で
    す。

    後は、線記号変形から「線変形1」というフォルダを選択すると【線記号変形A】編集例
    というグループが表示されますので、その中の「円筒破断線(端)」という線変形を選んで
    ください。
    線を選択した場所よりもマウス指示位置が左側に移動すると、自動的に図形が180度回
    転して左端にも作図できます。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8598 / inTopicNo.5)  Re[4]: :ありがとうございました
□投稿者/ むら爺 一般人(8回)-(2003/04/04(Fri) 10:58:30)

    記事内容:[|] 

    ご指導通りに実行して、出来ました。
    詳しく説明をしていただき本当にありがとうございました。
    これからも宜しくお願い致します。

    余談ですが、すでに「T」さんがいらっしゃいましたので「むら爺」と改名しました。
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -