JW_CAD (MS-DOS版) 専用掲示板
(現在 過去ログ30 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■5674 / inTopicNo.1)  ファイルが開けません。
  
□投稿者/ TMH 1回-(2005/06/29(Wed) 12:17:00)

    記事内容:[|] 

    開けなくなったデータは、つい先程まで書いていた図面なのですが、
    上書き保存をしてJWCを終了しました。その後、JWCを起動して図面を読み込
    もうとすると「データ数が多くて開けません」と表示されて、ファイルが開けなく
    なりました。他のデータでも試して見ましたが同じ様に表示され開くことが出来な
    いファイルがありました。(データの少ないものは開ける。)
    データが多くて開けないというのは分かるのですが、
    少し前に書いていた図面や、今までに作成した図面が突然開けなくなるというのは
    不思議です。
    このように開けなくなったデータを開きたいのですがどのようにすればよいです
    か?又、原因は何が考えられますか?

    OSはwin2000を使っています、データはLAN経由で別のPCに置いてありま
    す。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5675 / inTopicNo.2)  EMSメモリが確保されていないのでは
□投稿者/ N.Misumi 1077回-(2005/06/29(Wed) 12:44:07)
https://www.aa.alpha-net.ne.jp/nmisumi

    記事内容:[|] 

    起動しているショートカットを右クリックしてプロパティを開いてメモリタブ
    をクリックして EMS のところを 16384 に変更していますか ?
    同じくプログラムタブのところのコマンドラインのところは C:\JWC.BAT にな
    っていますか ?
    C:\JWC\JW_CADV.EXE から C:\JWC.BAT に変更している。

    補足) 機種によってはEMSメモリを確保できない機種もあります。

    1. 導入フォルダは C:\JWC として以下に記載します。

    2. 次に問題のJWC.BATですが以下を参考にメモ帳で作成して C:\フォルダに
    JWC.BATと名前を付けて保存してください。

    補足) メモ帳で JWC.BAT の入力するときは必ずダブルコーテーションで
    くくって下さい。 "JWC.BAT" と入力して下さい。

    [JWC.BAT]
    @echo off
    C:
    CD\JWC
    JW_CADV %1 -BB300 -S300 -A -R3,3 -A6 -O -P2 -Y -H -L4 -L6 -Q2 -M2 -M4 -M5 -
    M6 -M9 -Ma -ZA -コ -F*128
    C:
    CD\

    補足) オプションの -コ は半角カタカナの コ です。
    起動オプションは一行です。 -F*128 の最後が ENTERキーです。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5676 / inTopicNo.3)  Re[2]: EMSメモリが確保されていないのでは
□投稿者/ TMH 2回-(2005/06/29(Wed) 13:11:19)

    記事内容:[|] 

    EMS のところを 16384 に変更しています。
    コマンドラインのところは C:\JWC.BAT になっています。
    以上のことを確認しました。
    ちょっと前まで読み込めていたのです。不思議です。
    再起動を何度もしてみましたが、まだ治りません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5677 / inTopicNo.4)  Re[3]: EMSメモリが確保されていないのでは
□投稿者/ N.Misumi 1078回-(2005/06/29(Wed) 13:23:50)
https://www.aa.alpha-net.ne.jp/nmisumi

    記事内容:[|] 

    機種名を教えてください。
    再起動をして解決する問題ではありません。
    EMSメモリが確保できていないことが原因で図面を開くことができていません。
    JW_CADを起動した直後右上に EMS:xxx,yyy Page という表示がでていたらEMS
    メモリは確保できています。
    それでも図面を開くことができない場合は円・線ではなく文字がかなり作図さ
    れていることが原因です。
    この場合は EMSメモリ ではなくコンベンショナルメモリが不足していることが
    考えられます。
    VTC+RSWAP または SHROOM のいずれかを組み込んでみてください。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5678 / inTopicNo.5)  治ってしまいました。
□投稿者/ TMH 3回-(2005/06/29(Wed) 14:17:01)

    記事内容:[|] 

    なぜだか、なおりました。
    原因は、わかりません。何もしていません(再起動を5回くらいだけ)。

    ちなみに、機種は組立PC(自作PC)です。
    治ってしまった現在では、JW_CADを起動した直後右上に EMS:471,232 Pagesと表示
    されています。治る前は確認していませんでした。
    開けなかったファイルの大きさは約300KBを超えている図面が開けませんでした。
    ほとんど線ばかりの図面でも開けませんでした。

    何もせずに治ったことも不思議です。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5698 / inTopicNo.6)  また、開けなくなってしまいまた。
□投稿者/ TMH 4回-(2005/07/04(Mon) 15:57:21)

    記事内容:[|] 

    今日も30分くらい前までは、問題なく使用していましたが
    また、開けなくなってしまいまた。
    JWCを起動した直後、右上にEMS:471,232 Pagesの表示も無くなってしまい。
    起動した直後の画面左上の残数量が、線残数:3,100と円・文残:3,344と極端に少
    なくなっていました。
    どうやったら治るのでしょうか?
    よろしくお願いします。

    Win2000 JW_CADV2.22H
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -