JWW専用掲示板
(現在 過去ログ29 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■6270 / inTopicNo.1)  画像の印刷ができません!教えてください!
  
□投稿者/ (>_<;) 一般人(1回)-(2003/01/16(Thu) 17:39:55)

    記事内容:[|] 

    画像の印刷がうまく出来ないのです。

    【文字】→【文読】→画像ファイル読み込み→貼付け場所クリック

    の手順で画像bitmap(100×300)を貼付けまして

    その画像を 3倍(300×900)に拡大すると印刷が出来ないのです・・・(>_<)

    だれか教えてくださーい!!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6271 / inTopicNo.2)  Re[1]: 画像の印刷ができません!教えてください!
□投稿者/ N.Misumi 大御所(195回)-(2003/01/16(Thu) 18:04:06)
https://www.aa.alpha-net.ne.jp/nmisumi

    記事内容:[|] 

    BMP形式の画像だとかなりの容量ではないでしょうか ?
    JPG形式に変換して試してください.
    画像,ソリッドの場合はグループ0の若いレイヤーに作図して下さい.

    詳細は下記のJw_winオンラインマニュアル(電子マニュアル)を参照してください.

    http://www.ath-j.com/~manual/
    または
    http://yakushima-tonbo.com/jwwmanual.htm

    "Jw_cad for Windows 操作上達への近道"

    XV. 文字コマンド

    10.画像デ−タの読み込み・移動・複写・拡縮

    の順にクリックしてください.

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6279 / inTopicNo.3)  Re[1]: 画像の印刷ができません!教えてください!
□投稿者/ MT_ 大御所(88回)-(2003/01/16(Thu) 19:29:58)

    記事内容:[|] 

    貼り付け寸法で300x900というと、かなり大きなものですね。
    私はカラーはA3プリンタしか持ってないので、そんな大きなものは経験ありませ
    んが、CPUパワーと、実装メモリがなければ印刷できません。
    CPUクロック3.0G・メモリ1,024M・OS=Win2000くらいなら可能かと思いま
    すが、どの程度で実用になるかは、やってみないとわからないのが実情です。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6301 / inTopicNo.4)  Re[2]: 画像の印刷ができません!教えてください!
□投稿者/ (>_<;) 一般人(2回)-(2003/01/17(Fri) 14:24:52)

    記事内容:[|] 

    レスありがとうございます。

    画像ファイルをJPEGに変換してみましたが、出来ませんでした・・・。
    容量は500KB程度です。

    OSはWindows95を使用しています。
    ヒューレット・パッカードのプロッタを使っています。
    メモリは十分ありました。

    やはりwindows95がダメなんですかねぇ・・・。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6302 / inTopicNo.5)  Re[3]: 画像の印刷ができません!教えてください!
□投稿者/ makuma 大御所(236回)-(2003/01/17(Fri) 15:07:22)

    記事内容:[|] 

    > 画像ファイルをJPEGに変換してみましたが、出来ませんでした・・・。
    > 容量は500KB程度です。

    単純にファイルの容量だけではなく、貼り付けサイズとかデータの単純さなどいろいろ絡
    んでいるようです。
    前にためしましたが、容量は同じでもフルカラーのJPEGは印刷出来ずに2値のJPEGはそれ
    より貼り付けサイズが大きくても印刷出来たりします。
    要は、ファイルを展開したときのサイズが問題なんでしょうね。
    もし、今貼っているJPEGがフルカラーで、且つ印刷がカラーである必要がないならば他の
    ソフトで2値変換してみては如何でしょう。あくまでダメ元で・・・。

    > やはりwindows95がダメなんですかねぇ・・・。

    Win95云々より、OSがWin95と言うことはPCの能力もそれほど高くないでしょう?。
    このころだと良い所、CPU300〜500M位でメモリも128〜256M位でしょうからちょっと厳し
    いですね。それとも最新の機種にWin95つっこんでるんでしょうか?(^^ゞ。

    MT_さんの言うとおりCPU3G(3000M) メモリ1024M位あれば良いかもしれないですが。
    それでも、印刷出来るかはやってみないと?ですね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6475 / inTopicNo.6)  Re[4]: 画像の印刷ができません!教えてください!
□投稿者/ bunchen(><;) 一般人(1回)-(2003/01/23(Thu) 17:24:01)

    記事内容:[|] 

    お返事おそくなりました(^^;

    >要は、ファイルを展開したときのサイズが問題なんでしょうね。

    やはり、画像DATEの拡大率に問題有りと情報がありました。

    PCがWin95で重いソフトを入れているものですから、処理能力が全然遅いので
    す。試しに打ち出ししてみたいのですが、今忙しく、PCがフル活用なのです。

    打ち出し成功の折りには、書き込み致します。

    BUNCHENより

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -