建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ19 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4675 / inTopicNo.1)  農作業所の内装制限について
  
□投稿者/ ゆきひろ (1回)-(2009/03/21(Sat) 11:00:05)
    今回、市街化調整区域で農業用の作業場を建てたいのですが
    内装制限について教えてください。米の乾燥機を入れる予定です。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4681 / inTopicNo.2)  Re[1]: 農作業所の内装制限について
□投稿者/ oto (94回)-(2009/03/21(Sat) 14:42:08)
    計画されている内容では、以下の条件の部屋に内装制限が付加されます。

    1.平屋で3000uを超えるもの又は2階建てで1000uを超えるもの
    2.居室部分の排煙が無窓であるもの(当該室の1/50以上)
    3.火気使用室

    たぶんいずれも該当しないと思います。ただ、消防設備の設置を免れる為に内装を強化することもあるので、消防署と打ち合わせされるといいと思いますよ。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4686 / inTopicNo.3)  Re[2]: 農作業所の内装制限について
□投稿者/ ゆきひろ (2回)-(2009/03/21(Sat) 21:35:58)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4688 / inTopicNo.4)  Re[3]: 農作業所の内装制限について
□投稿者/ oto (96回)-(2009/03/22(Sun) 14:35:50)
    令第128条の4第4項に火気使用室の具体例が挙げられていますが、穀物乾燥機は、まさに『内燃機関その他火を使用する設備』に該当しそうな気がしますね。

    主事の判断にもよりますので、該当するものとして設計された方が無難と考えますよ。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -