建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ19 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4674 / inTopicNo.1)  用途変更について
  
□投稿者/ ぼん (1回)-(2009/03/21(Sat) 10:30:15)
    築32年のRC2階建て、延べ床面積330uの幼稚園があります。
    この幼稚園を買取り、住宅にしようと計画しています。
    手を加える面積は、ほとんどが2階で、玄関を作るため、少しだけ1階にも手を加える計画です。
    2階内部に間仕切りを設けて個室を作る、キッチン、風呂を新設すると言った内容で
    梁や柱、屋根など主要な部分はそのままです。

    このような場合、用途変更(確認申請)が必要なのでしょうか?

    ご指導のほど、よろしくお願いいたします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4678 / inTopicNo.2)  Re[1]: 用途変更について
□投稿者/ oto (92回)-(2009/03/21(Sat) 14:28:53)
    法第87条によると、建築物の用途を変更して特殊建築物とする場合は用途変更の確認申請が必要であるとされています。

    この場合は逆にあたるので、必要ありません。ただし、確認が必要ないからといって、法に反してよいということではないので設計に当たって疑問点があれば相談された方が良いと思います。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4687 / inTopicNo.3)  Re[2]: 用途変更について
□投稿者/ ぼん (2回)-(2009/03/22(Sun) 13:17:51)
    otoさん
    ご指導ありがとうございました。
    今回の場合は必要ないのですね。
    とは言え、法は守るつもりです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -