建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ19 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4636 / inTopicNo.1)  筋交のつく柱について
  
□投稿者/ 新影 (1回)-(2009/03/14(Sat) 13:15:19)
     筋交がつく柱は、必ず土台や梁などの横架材にホゾ加工していないとダメでしょうか?それとも、ホゾなしで金物固定(どのようなやり方かわかりませんが)でOKでしょうか?
     ご教示お願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4646 / inTopicNo.2)  Re[1]: 筋交のつく柱について
□投稿者/ ダークライ (1回)-(2009/03/16(Mon) 19:12:54)
    一般的な引き抜き金物は名前の通り引き抜きに対してのみにしか利きません。
    ホゾは横移動を抑える為のものですから必須ですね。
    ホゾなしで
    金物なら有名どころでホゾパイプとかありますが。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4692 / inTopicNo.3)  Re[2]: 筋交のつく柱について
□投稿者/ 新影 (2回)-(2009/03/25(Wed) 20:28:05)
     ご教示ありがとうございます。

     今回投稿したのは建て方が終わった後でのやり方でしたので、ホゾパイプは無理のようです。
     別のやり方を検討してみます。

     レスが遅くなりすみませんでした。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4699 / inTopicNo.4)  Re[3]: 筋交のつく柱について
□投稿者/ ダークライ (5回)-(2009/03/27(Fri) 18:15:56)
    ようは、柱の横移動を抑えればいいんですよ。補強でしかないと言われるかも知れませんがね
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -