JWW専用掲示板
(現在 過去ログ182 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■38379 / inTopicNo.1)  バージョン 及びコピー&貼付について
  
□投稿者/ dai (1回)-(2008/11/28(Fri) 16:01:22)
    JWWで機械図面を書いております。

    今までjww ver4を使用していましたが
    最近よく落ちる事があり、バージョンアップを6.11にしてみました。
    印刷設定が変わって?いるようで元の状態にするのに苦労しましたが。。

    タイトルの件ですが
    メーカーが提供しているDXFデータのコピー&貼付をした時
    線が消えてる?(点になってる)状態になり上手く貼付できません。
    DXFファイルを開いときは図形はちゃんと表示されているのですが。。。
    6.11では線色と線種が変わってしまっていますがその影響なのでしょうか?

    今まで使えていたDXFファイルが使えなくなってしまうのは
    困ってしまいますので何かよい方法がありました御願いします。

    ちなみに、dxfファイルは ミスミのものです。

    宜しく御願いします。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■38380 / inTopicNo.2)  Re[1]: バージョン 及びコピー&貼付について
□投稿者/ MAC (4回)-(2008/11/28(Fri) 17:55:08)
    > 線が消えてる?(点になってる)状態になり上手く貼付できません。

    SXF線色・種(ユーザー定義線種)が原因だと思いますので
    過去ログ 2008/10/08 図面の貼り付け
    を参考になされては如何でしょうか。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38381 / inTopicNo.3)  Re[1]: バージョン 及びコピー&貼付について
□投稿者/ kazu (1395回)-(2008/11/28(Fri) 18:19:15)
https://homepage2.nifty.com/christchurch/index.htm
    現在のバージョン(ver6.11a)では、DXF・SXFファイルを開くと
    SXF対応拡張線色線種として読み込まれます。

    SXF対応拡張線色には、印刷時の色設定というのがありません。
    SXF対応拡張線色では基本的に線色そのままでの出力となります。

    SXF線色の場合には基本線幅は18固定で読み込まれます。
    個別に線幅の設定を行っても、設定した線幅は図面ファイルには保存されません。

    ユーザー定義で設定すると、レイヤ一覧表示では、
    ユーザー定義線色はグレー色に、ユーザー定義線種は表示されません。
    また、他図面に貼り付けできません。

    jwwの従来の線色にするには、範囲コマンドの「属性選択」⇒「属性変更」で、
    線色ごとに変換する必要があります。

    または、jww4.10aを使用するか、下記のソフトで変換してから読み込んでください。
    ● 中原さんの「JacConvert」
       DWG,DXF,SFC,JWW,JWC,PDFなどへの変換をサポートしています。
       一括変換も可能です。
      有料(\2,500)ですが機能制限のない試用期間が二ヶ月ありますので評価は
      十分できますので是非おためしください。

      導入と入手方法は下記を参考にしてください。
      http://yakushima-tonbo.com/aj_dxf/jacconvert.htm


    (追伸)
    尚、通常は上書きインストールで問題ないですが、
    Ver 6からレジストリなどが変更されています。

    4.10aより最新版にアップされる時は、
    コントロールパネルの”プログラムの追加と削除”から
    JWWをアンインストールしてPCを再起動後、
    JWWの最新版をインストールしてみてください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38382 / inTopicNo.4)  Re[2]: バージョン 及びコピー&貼付について
□投稿者/ dai (2回)-(2008/11/28(Fri) 19:15:31)
    MACさん kazuさんありがとうございます。

    ちなみに、6.11でdxfを開いて 旧バージョンにてjww保存しましたが
    やはり線は消えてしまいました。

    参考にした記事をみるとその方はちゃんとできていたようですが。。

    と言う事で、属性の線種を変える事で貼付は可能になりました。
    ただし、毎回やるとなると面倒ですね。。。。。

    ありがとう御座いました。


    P.S
    6.11導入は上書きですでにやってしまいましたが
    アンインストールしないで上書きをした場合なにか弊害が出るのでしょうか?

    4.10aに戻そうかと思っているのですが・・・

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38383 / inTopicNo.5)  Re[3]: バージョン 及びコピー&貼付について
□投稿者/ kazu (1396回)-(2008/11/28(Fri) 19:48:26)
https://homepage2.nifty.com/christchurch/index.htm

    > アンインストールしないで上書きをした場合なにか弊害が出るのでしょうか?

    何がと言われるとこまりますが・・・・・、
    レジストリ情報の変更に伴って、正常に動作しない可能性があります。
    また、JWWが不完全な状態で作図を続ける可能性もあります。

    > 4.10aに戻そうかと思っているのですが・・・

    dxfファイルだと、その方がいいかもしれませんね。

    ただ、JWWファイルのやりとりで、旧バージョン(4.10a)だと、
    最新バージョン(6.11a)は読み込めません。

    必ず、”プログラムの追加と削除”から削除⇒再起動ののち、
    導入してください。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38403 / inTopicNo.6)  Re[4]: バージョン 及びコピー&貼付について
□投稿者/ dai (3回)-(2008/12/01(Mon) 20:04:40)
    とりあえず、4.1に戻す事にしました。
    いろいろと有難う御座いました。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -