JWW専用掲示板
(現在 過去ログ178 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■37556 / inTopicNo.1)  文字一括回転
  
□投稿者/ 竜 (1回)-(2008/07/02(Wed) 11:24:00)
    図面を回転した場合等、寸法文字などを一括で回転させる方法は無いものでしょうか。寸法線で反転しても文字の向きが変りません、良い方法は無いでしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37557 / inTopicNo.2)  Re[1]: 文字一括回転
□投稿者/ ban (3回)-(2008/07/02(Wed) 16:08:42)
    No37556に返信(竜さんの記事)
    > 図面を回転した場合等、寸法文字などを一括で回転させる方法は無いものでしょうか。寸法線で反転しても文字の向きが変りません、良い方法は無いでしょうか?

    KITIさん(JWWの小箱)の外部変形
    『寸法回転』はどうでしょうか?
    http://homepage2.nifty.com/kiti_ku/index.html
    図面を180度回転した場合などで、寸法文字が上部にあったのが
    180度回転して下部になった場合などに使用すると
    上部に移動し、しかも正しい向きに回転してくれます。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37558 / inTopicNo.3)  Re[2]: 文字一括回転
□投稿者/ siegel (1402回)-(2008/07/02(Wed) 18:31:53)
https://homepage2.nifty.com/siegel/
    2008/07/02(Wed) 18:39:16 編集(投稿者)

    No37557に返信(banさんの記事)

    > KITIさん(JWWの小箱)の外部変形
    > 『寸法回転』はどうでしょうか?

    私もお勧めいたします。

    但し、寸法図形対象ですので、寸法図形で無い場合は、
    予め、寸法図形にしてから外部変形を実行して下さい。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37559 / inTopicNo.4)  Re[1]: 文字一括回転
□投稿者/ 96saka (1回)-(2008/07/03(Thu) 11:56:37)
https://homepage3.nifty.com/kuro_kk/
    > 寸法線で反転しても文字の向きが変りません、

    この部分だけ..

    反転する際の、文字方向補正を有りにするには
    基準線を 左クリックではなく、右クリックで指示します。
    (ステータスバーを参照)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37571 / inTopicNo.5)  Re[2]: 文字一括回転
□投稿者/ 竜 (2回)-(2008/07/05(Sat) 09:51:32)
    皆さん有難うございます。
    KITIさん(JWWの小箱)の外部変形
    『寸法回転』はどうでしょうか?の回答で

    JWWの小箱『寸法回転』をダウンロードして試みましたが、出来ませんでした。
    作成した図面をどう操作すれば可能か流れを教えて下さい。解凍したファイルとの関連性がわからないのです・・・・。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37572 / inTopicNo.6)  Re[3]: 文字一括回転
□投稿者/ ban (4回)-(2008/07/05(Sat) 11:16:22)
    No37571に返信(竜さんの記事)
    > 皆さん有難うございます。
    > KITIさん(JWWの小箱)の外部変形
    > 『寸法回転』はどうでしょうか?の回答で
    >
    > JWWの小箱『寸法回転』をダウンロードして試みましたが、出来ませんでした。
    > 作成した図面をどう操作すれば可能か流れを教えて下さい。解凍したファイルとの関連性がわからないのです・・・・。
    >
    どこまで出来ましたか?

    ダウンロードしたファイル名は『Sun_ten03m.LZH』となっています、
    これは圧縮ファイルなので解凍ソフトを使って解凍して下さい。
    フォルダ名付きで解凍すると『Sun_ten03m』というフォルダ名に解凍されます。
    このフォルダの中には4個のファイルが入っています。
    通常はこのフォルダごと外部変形を置くフォルダにコピーします。
    特に外部変形のフォルダを用意していない場合は、
    Jwwのフォルダ(通常はc:\jww)にフォルダごとコピーして下さい。

    次にJWWを起動し、対象となるファイルを開きます。
    (図面を回転して寸法等が逆さになっているとします)
    メニューで、その他→外部変形と進み、先程のフォルダを指定し、
    VC寸転.bat を選択します。
    以降は画面の指示に従って下さい。

    尚、詳しい使い方はフォルダの中のResdme.txtに書いてあります。
    メモ帳などで開いて読んで下さい。




引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37573 / inTopicNo.7)  Re[4]: 文字一括回転
□投稿者/ 竜 (3回)-(2008/07/06(Sun) 19:58:33)
    banさん有り難うございます。
    次にJWWを起動し、対象となるファイルを開きます。
    (図面を回転して寸法等が逆さになっているとします)
    メニューで、その他→外部変形と進み、先程のフォルダを指定し、
    VC寸転.bat を選択します。
    マデは出来ました。VC寸転.batを選択して回転寸法を包含してクリックしてもtemp.txtファイルが有りませんとなり進めません。どうしてでしょうか・・・?
    96sakaさんの方法は出来たんですが・・・
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37574 / inTopicNo.8)  Re[5]: 文字一括回転
□投稿者/ siegel (1405回)-(2008/07/07(Mon) 10:36:55)
https://homepage2.nifty.com/siegel/
    No37573に返信(竜さんの記事)

    >VC寸転.batを選択して回転寸法を包含してクリックしてもtemp.txtファイルが有りませんとなり進めません。どうしてでしょうか・・・?

    まず、「寸法図形」ですね。
    それと、貴殿のOSは、98系かMeではないでしょうか?

    はずしていましたら、済みません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -