建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1424 / inTopicNo.1)  道路斜線の色々な例
  
□投稿者/ 3年目 (1回)-(2007/09/21(Fri) 20:31:05)
    みなさん お世話になります。
    道路斜線の天空率を勉強し始めて、つまるところ、天空率は道路斜線をいかに正確に描けるかだと思い知らされました。
    今までの道路斜線では、幅員の狭い方でとか、レベルの低い方でとか、不利な計算をしておけばなんとかなりましたが、天空率では区域毎に省略せず、正確に書かないとNGです。
    道路斜線なんて分かっていたつもりの自分が恥ずかしい・・・。

    そこで、皆さんにお願いです。
    今、道路斜線の事例を集めています。 幅員の変化した道路、行き止まり、回り込み、4方向道路、区域分け、隣地越えの斜線、3mを越える高低差、計画道路、2項道路などなど。

    道路斜線に関するHPや参考本を紹介してください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1425 / inTopicNo.2)  Re[1]: 道路斜線の色々な例
□投稿者/ 深山 秀明 (2回)-(2007/09/21(Fri) 22:43:56)
https://homepage2.nifty.com/AKI-SD/
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1427 / inTopicNo.3)  Re[1]: 道路斜線の色々な例
□投稿者/ K.H (10回)-(2007/09/22(Sat) 10:07:15)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1429 / inTopicNo.4)  Re[2]: 道路斜線の色々な例
□投稿者/ Maxwell (11回)-(2007/09/22(Sat) 22:24:45)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1430 / inTopicNo.5)  Re[3]: 道路斜線の色々な例
□投稿者/ 3年目 (2回)-(2007/09/23(Sun) 10:37:19)
    深山秀明さん、K.H.さん、Maxwellさん ありがとう ございます。
    参考にさせて頂きます。

    勉強しますので、疑問が出た時はまた書き込みます。

    その時は再度よろしくおねがいします。m(_ _)m

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1431 / inTopicNo.6)  Re[3]: 道路斜線の色々な例
□投稿者/ K.H (11回)-(2007/09/23(Sun) 10:42:07)
    No1429に返信(Maxwellさんの記事)

    > このPDFの6枚目(書類上では77ページ)の「L>=2Mの場合」、というのは、都では安全条例で強化された接道長さ(10Mとか)といわれますね。

    注意事項書き忘れていました、建物用途、面積、条例等で、
    既定された必要な接道長さです、
    Maxwellさんありがとうございます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -